※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊婦健診って県外だと高くなりますか?大きな病院に回されて、県外の病院です。毎度検診が10000超えるのですが…

妊婦健診って県外だと高くなりますか?
大きな病院に回されて、県外の病院です。
毎度検診が10000超えるのですが…

コメント

ミルクティ👩‍🍼

県外や市外だと補助券が使えないので、高くなると思います🥺
住民票がある役所に申請すれば、補助券の金額分は返金されます…🥹

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    補助金って母子手帳についてるやつですよね🥹?
    それを提出して、使用しましたって言われて15000円だったのでえ!?ってなりました…

    • 5月16日
  • ミルクティ👩‍🍼

    ミルクティ👩‍🍼

    そうです!
    使用しているのに、1万円超えは高いです😱
    県内の同じような病院に転院できませんか?

    助成券を使っているなら、役所に申請しても返金はされないです🥲
    使っていなかったら、返金はされます😓

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高いですよね💦これからまだ10回以上検診はあるのに…え、10万?と思ってしまいます…

    2人目の時に紹介で今の総合病院にかかり、三人目も帝王切開のため大きな病院に行ってくださいと言われ、特に産院からの紹介もないので2人目の病院に行きました…

    • 5月16日
なつか

私も里帰り先が県外で
毎回1万超えるか超えないかで
凄い出費でした😥
週数によって、検診の内容が
違ってくるので値段も
多少違ってきます。

出産後に申請すれば
助成分は返金されますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    住んでる市役所に申請でしょうか?
    助成されているかどうかは明細でわかりますよね…?
    一応今確認したところ、母子手帳と一緒にもらったものは使用してますと言われたのですが…

    • 5月16日
  • なつか

    なつか

    住んでいる所と
    行っている病院は
    違う県ですよね?
    県外なのに
    助成券使えますか?
    貰った助成券が県外でも
    使えるかどうかホームページとかでも確認出来ますよ!

    住んでいる市役所に
    領収書と未使用の助成券などで
    申請しました!

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    違う県なんです!
    今日明細を確認してもらったら、5000円分使いましたよ!といわれて、、

    • 5月16日
  • なつか

    なつか

    助成券使って1万超えは
    高すぎだと思います💦

    大きな病院に回された
    理由って何ですか?
    なにが原因があって
    特別な検査とかしてるんですかね?

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やはりそうですよね💦?
    3回目の帝王切開なので、大きな病院にとなりました。
    2人目の時に前置胎盤、切迫早産になった時に回された病院に紹介状を持って通っています。

    今回は、中期採血、腹部エコー、助産師外来でした。
    で.12000円です。

    前回は、経膣エコー、腹部エコー、クラミジア検査で17000円でした…

    • 5月16日
  • なつか

    なつか

    そうだったんですね☹️

    私の市では
    採血とかクラミジア検査とか
    助成券に含まれてました!
    助成券使ってなら
    高すぎます!😠
    病院の名前出して
    質問してみてはどうでしょう?
    同じ病院で助成券使った方の
    意見聞けると思います😊!

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど…!質問してみます!ありがとうございます!

    • 5月17日
はじめてのママリ

一人目里帰りで県外の病院行ってたとき、住んでる県と連携してる産院?であれば助成券使えると言われて使ってました!
もちろん使って毎回そんな高額になることはありませんでした💦
なにか特別な検査されてるとかありますか🤔?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね…少し高額すぎて…市役所に問い合わせとかしたらわかりますかね💦

    特別な検査とかもなく、今日は腹部エコー、採血、助産師外来でした…

    • 5月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    助産師外来は自費で5000円くらいかかったりもしますが…上の方のコメント見ましたけどそれにしても高いと思います😱
    市役所に問い合わせるか、まずは行ってる病院の会計に聞いてみるかもしれません💦

    • 5月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    明細書もらってきたので、役所に問い合わせしてみます😢ありがとうございます💦

    • 5月17日