
双子妊娠25週の妊婦です。最近、お腹が張ることが増え、特に夕方から夜にかけて強く感じます。張りが強いと痛みもあり、破水や陣痛への不安があります。妊婦健診では問題ないですが、他の妊婦さんも同じような経験をされているのでしょうか。
【双子妊娠中のお腹の張りについて】
双子(DD双胎)妊娠25週の妊婦です。
最近、夕方から夜にかけて、お腹がよく張ります。
妊娠22,23週頃から特に張りの頻度が上がり、子宮が大きくなってきたからなのか、張る範囲が大きくなり、以前より「硬いな」と感じることが増えました。張りが強いときは痛みがあることもあります。
このくらいの週数になると、張りの強さや頻度が増すのはよくあることなのでしょうか?
妊娠初期からお腹が張りやすく、張り自体もつらいですが、それによって破水や陣痛が起きるのではないか?という精神的な不安がとても大きいです。(今のところ妊婦健診では問題なく、頸管長は36ミリほど、子宮口もしっかり閉じています)
今は産休に入り、1日を通してソファなどでゆったり過ごしています。夕方以降、座りながら自炊(30~60分)をする程度で、それ以外の家事は夫に任せています。
なので日中は体に負荷はかかっていないはずなのですが、夜ごはんができあがる頃になるとお腹が張って、休み休み食べたり、急いで食べてソファで楽な体勢になったりしています。
20~21時以降は楽な体勢でいても、お腹が張っては落ち着き、また張り、、深夜に近づくと胎動も活発になってきて、胎動とお腹の張りが交互に気になってなかなか眠れません……
妊婦さんはみなさんこういったことに耐えながら過ごされているのでしょうか?😢(弱音ばかり失礼しました🙏)
- はじめてのママリ🔰(妊娠34週目, 妊娠34週目)
コメント

りんたん♡
dd妊娠中です!!
1時間に5回以上張りがなければ神経質にならなくてもいいと聞いたので気にせず過ごしてしまってます。
頚管長も36mmあれば今のところ問題ないかと思います。
私はなにもせず休む時間が苦手なので、張りとかあまり気にせず家事してますが健診問題ないです。
左下にして抱き枕使って寝るとだいぶ楽に寝られますよ

はじめてのママリ🔰
MD妊娠中です!同じくらいの週数ですね😊
お腹大きくなってきて、1日の疲れも出るのか夕方以降お腹がよく張ります😅
しんどいですよね😓
私は先生からなるべく家事は家族に任せて、立っているよりは座る、座るよりは横になるのが1番!と言われているので本当に横になって過ごしています😅すごくサボっている気分になり、上の子にも夫にも申し訳ないと思っているのですが、切迫にならない為には今しっかり休むのも私の仕事だと思っています。
夜も眠れないですよね…腰痛もひどくなり、どこ向いても苦しくて痛くてしんどいです😭
お互い頑張りましょう!!
-
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!
(メッセージ見落として返信遅くなり失礼しました🙏)
ほんとに、同じくらいの週数ですね!
私も出来るだけゆっくりするようにしていますが、夕方以降は張りやすいですよね…
サボっている気分になるの、すごく分かります😅横になっている時間があるなら、部屋の片付けや断捨離をしたいのに、、
だいぶ寝苦しく、楽な体勢がなくなってきますよね😫
まだまだ生まれないのに、こんなんで大丈夫かと心配だったので、共感してくださる方がいらして安心しました🫶
そうですね!まだまだ暑い日が続きますが、がんばりましょう✨- 8月23日
はじめてのママリ🔰
早速ご回答ありがとうございます。
神経質になって気にしすぎるのも疲れますよね、、
同じくDD妊娠中の方のお言葉心強いです✨
妊婦健診でも今のところ順調のようなので、焦らず、もう少しドシッと構えてみます。
ありがとうございました!