※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママ🔰
妊娠・出産

自宅安静は横になる必要がありますか?

昨日、子宮頸管が2.5〜3cmくらいと言われ、切迫気味なので自宅安静を言われました💦
自宅安静って、ずっと横になってないとまずいでしょうか…?

コメント

ありす

基本的に動かない😂
横になっているに越した事はないですね😂

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やっぱそうですよね😭

    • 5月16日
  • ありす

    ありす

    まだ32wならなるべく横になってた方がいいと思います🙆‍♀️
    家事なんかも旦那さんや周りに手伝ってくれる人がいたら頼る🙆‍♀️
    私はそうして乗り越えました😅

    • 5月16日
ママリ🔰

子宮頸管3cmの32wです!
負担にならない家事程度はやっていいと思います!🫠
仕事➕できる家事だけやってます❤️‍🩹

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    どのような家事をやられていますか?
    安静とはいえ、やらないといけないことはどんどん溜まってしまってて🫠💦

    • 5月16日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰


    できると言っても、洗濯機まわす、ご飯つくる、洗い物だけです🪴
    あとは旦那が全てやってくれています🤝🏻

    • 5月16日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    旦那さん、頼もしいですね🥺
    教えていただきありがとうございます!

    • 5月16日
ラティ

トイレ、お風呂、食事以外は安静ですね😱

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    先生にも昨日そう言われました…やはり、安静=そうなりますよね😫

    • 5月16日
  • ラティ

    ラティ

    と言われつつ動いてましたけどね😂

    • 5月16日
  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    ある程度は仕方ないですよね😅💦

    • 5月16日
  • ラティ

    ラティ

    特に上の子がいると難しいですね😵

    • 5月16日
まり

私は本当に初期の時に切迫流産で自宅安静になりましたが、その時はほんとずっと横になってました!
つわりもあって、横になるしかなかったんですが、トイレとお風呂の時以外はほぼ横になってました💦

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    横になるに越したことはないですね😫💦

    • 5月16日
may

上の子妊娠中に30週で2.5センチで3週間実家へ帰って寝たきり生活してました。
しんどいですけど横になっていた方がいいです。
座っているのも圧がかかって短くなります。

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    やはり座ってても圧はかかるんですね😩

    • 5月16日
ママリ

他の方も書かれますがトイレ、ご飯以外横になってないとダメと言われました。
座るのもダメと…。
私は入浴も2、3日に1回で湯船禁止でした。
家事は全部旦那さんに任せてましたよ💦
22週で切迫診断されましたが安静のおかげか40週で生まれました😌

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    横になるだけではなく、湯船やシャワーも制限かかることってあるんですね💦
    安静のおかげで40週で出産、、、すごいです!

    • 5月16日
スノ

現在頚管長24.2mmで31週です!
24週から切迫早産で自宅安静中ですが28週で21.9mmになった時から外出、家事禁止で寝たきりで過ごすよう言われました😞
洗濯や掃除などは体勢的にお腹に負担かかるのでしない方がいいと思います!
料理もできる限り座ってするなどにした方がいいかと💦
私は24週〜28週までは料理だけしていましたが頚管長が短くりました🥲

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    なるほど…寝たきりで過ごすに越したことはないですね😭

    • 5月17日
いちご

家事、送り迎えはしてました😅
何もしない時は横になってました!
張りどめも服用していました

  • はじめてのママ🔰

    はじめてのママ🔰

    お子さんいらっしゃると、何もしないわけにはいかないですよね…💦

    • 5月17日