※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はち
妊活

生理予定日に陽性の妊娠検査薬が出たが、出血があり6日間続いている。クロミッドを使用中で再度検査薬をしたら再び陽性。クリニックで様子を見ているが、胎嚢なしで内膜が薄い。化学流産か、子宮外妊娠か不安。経験者いるか、検査薬が陰性になる時期や妊活再開の周期を知りたい。

生理予定日に妊娠検査薬で陽性が出ましたが、その日に出血しました。生理並みの出血で6日間ほど続いています。


ここ最近クロミッドを使用しているため、飲み始めようと再度検査薬をしたらくっきり陽性。念のためクリニックに行くと1週間様子見て再度受診となりました。ちなみに、胎嚢はなく内膜も薄くなっていました。


化学流産かと思っていたのですが、もしかして子宮外妊娠ではと怖くなっています。
このような経験がある方はいらっしゃいますか?検査薬が薄く~陰性になるのはいつ頃でしたか?
また、妊活を再開した周期も教えていただきたいです。

コメント

deleted user

私は生理予定から6日後に生理が来てその時には線薄くなっていました。
基礎体温を測っていたのでその後は基礎体温で判断していた感じです😭

  • はち

    はち

    ありがとうございます‪( . .)"‬
    やはり薄くなってから出血のパターンが多いですかね。。基礎体温測っていないため、測っていればよかったです💦

    • 5月18日