※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天カードの支払いが厳しい状況です。分割払いやリボ払いを検討中で、金額に関して迷っています。ボーナスで支払いをまかなえるか不安です。

楽天カードの分割払いやリボ払いを利用したことある方いますか?

先月カード利用が多かったため、今月の支払い額が貯金から出さないと足りないんですが、現金での急な出費もあったため、貯金もほぼ残ってません。
そしてすっかり忘れていた自動車税の支払いが3台分あるので、貯金を全額使っても今月の楽天カードの支払いが足りません。
そこで分割払いかリボ払いに変更しようと思うんですが、高額商品の購入があるわけではなく、日々の食費や日用品、贈り物等にちょこちょこ使っていての金額です。
まとめて全てを分割やリボにすると300円くらいのものも分割になるんですが、最終的には総額の分割になるから問題ないという解釈で合ってますか?
それとも金額高め(それでも1万もしないです)のものだけ分割とかがいいんでしょうか?

初めてのことでどうしたらいいかわからず…
6月末にはボーナスが入るのでそれまでの5月、6月の支払い分だけどうにかならないかと考えています。

コメント

みんてぃ

2回払いなら大丈夫ですが、
3回払い以上やリボ払いにすると金利がかかるので手数料分多く払うことになります。
払えるものは分割しない方がいいですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早いお返事ありがとうございます🥺
    楽天カードの5月引き落とし分の総支払額?を下げたいんですが、どうするのがいいんでしょうか?
    個別に高いものからした方がいいということですか?
    半額くらいになれば今月は支払えますが、来月は来月引き落とし分もプラスされるのでどうしたらいいのかな〜と。
    私も2回払いは手数料かからないと見たので分割払いへの変更の画面に行ってみたんですが、3回からしか選べなくて、2回というのが出て来なかったです💦

    • 5月16日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    後から分割だと3回以上しかできないようです。
    できるだけ3回払いにして、今月とっておける分で来月・再来月の支払いの足しにするのが良いかと思います。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も後から理解しましたが、支払いの時にしか2回は選べないってことですね!
    手数料は痛いですが支払えないのはダメなので、とりあえず今月3回払いでやってみようと思います!
    わざわざ調べていただいたり、何度もありがとうございました🙇‍♀️

    • 5月16日
はじめてのママリ🔰

自動車税3台でお幾らですか?

我が家も急な出費続きで
貯金がどんどん無くなりました🥲