※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

仕事復帰後、希望と違うシフトで働くことになり、保育園の対応も難しい状況で、戸惑っています。

ようやく仕事復帰しましたが、、、、
何だかなという感じです。
産休前は扶養範囲内が良いかもと上司に話しましたが
現実はフルで働かないと生活が厳しいので
フルタイムでの希望と伝えました。
復帰したは良いのですが人数が多いためか?
時短どころか、、休みが多く午前中のみの勤務や
忙しい日のみ1日勤務というシフトです。
保育園から早めに来ても大丈夫ですよ!と言われたので
早めに送って行き
早めに出勤しましたが、、何だか勝手に出勤したのが悪かったのかブツブツ言われてしまいました。
勝手に早く出勤してすみません🙇と謝りましたが
出産するとこんなにも働きにくくなるのか、、、と
何だか虚しくなりました😓

コメント

やん

私も育休明け異動になってしまいフルタイムですがやる事ないと早く上がってとゆう雰囲気が凄いです💦
もう自分から帰りますって言うしかなくて💦でも
あんまり続くようなら生活もあるので考えさせてくださいともう言いました!
実際辞められると困るみたいなのですが言ってることと違くて嫌になります😰
もちろん子供の体調不良での急な休みに対応してもらえるのは有難いです。
こちらも生活がありますからね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    異動になってしまったんですか😅
    なんだかそういうのありますよね、、。
    なぜ自分が肩身狭い思いをしなくてはいけないのか、、と勝手に思ってしまいます😅
    本当、生活かかっていますからね😖
    良いように使われてるのか、、と思ってしまいます。

    • 5月16日