※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とめこ
お仕事

後任者たちの話を聞くのがストレス。口出ししたくなるけどできない。気持ちの持ち方がわからない。

仕事の解決しようがない悩みを聞いて下さい。

仕事を引き継いだ後任者たちが後ろの席に座っているですが、引き継いだ仕事の話をしているのが耳に入るのがどうもストレスです。
ちょっと惜しい方向性の話をしていたりすると口出ししたくなってしまいます。

背中あわせの配置なのでわざわざ振り返って話に割り込むことになり、自然な形で話に入ることもできません。

メインの後任者はひと回り先輩でポジションも上ですし、産休に入るにその業務を引き継いで1年以上経っているので、聞かれてもないのに私が口出ししてはいけないと思ってます。

後任者たちもやりづらさを感じてるのではないかなと思う(私の資料ミスを見つけたときや運用を変えていくなどのとき)場面もあるので、お互い様なのですが。

なんだかこういうときの気持ちの持って行き方がわかりません。
耳栓がしたいな~、、、

コメント

hama

やめないで続けてて尊敬します。