ココロ・悩み クラス懇談と参観日があり、仕事を休んで保育園行事に参加。娘が泣いて帰りたがっていたが、他の子は泣きながらも頑張っていた。一緒に帰るべきだったか。 クラス懇談と参観日が午前中あり、仕事はお休みにして保育園行事に参加しました。 ゴールデンウィーク明けから毎日朝泣いて登園していて、行事終わってママがいいと大泣き、クラスの子の中にはお母さんと帰る子もいてそれを見て帰りたいと。娘みたいにママがいいと泣いてる子もいましたがその子は泣きながらも保育園で頑張っていたのに娘は一緒に帰りました。 一緒に帰っても良かったのでしょうか。 最終更新:2024年5月16日 お気に入り 保育園 行事 大泣き ママ(5歳9ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 一緒に帰って良かったと思いますよ😃娘さんも特別な気持ちで嬉しかったはずです💓 5月16日 ママ ありがとうございます。 帰ったのを知った母は、そこで許すと後々困るって言われました🥲 5月16日 はじめてのママリ🔰 絶対そんな事ないですよー! そもそも保育園は働いている間、親に代わって保育してくれる所ですし。 嫌でもまた明日から保育園頑張らなきゃないんですし、一緒にいる時間取れるなら取ってあげた方が娘さんのためだと思います😊 ちなみに私もそういた場合、連れて帰れる日は連れて帰って娘とデートしてましたよ💓 5月16日 おすすめのママリまとめ 保育園・大分市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 保育園・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 行事・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママ
ありがとうございます。
帰ったのを知った母は、そこで許すと後々困るって言われました🥲
はじめてのママリ🔰
絶対そんな事ないですよー!
そもそも保育園は働いている間、親に代わって保育してくれる所ですし。
嫌でもまた明日から保育園頑張らなきゃないんですし、一緒にいる時間取れるなら取ってあげた方が娘さんのためだと思います😊
ちなみに私もそういた場合、連れて帰れる日は連れて帰って娘とデートしてましたよ💓