
産休前に働いていないため手当が少なく、辞めるか悩んでいます。土日休みの仕事に変えるか考え中です。手当をもらって辞める方がいいでしょうか?
おはようございます☀
8日から産休に入るんですけど、3月は一週間ほどしか、仕事に出勤していません。(⌒-⌒; )
パートなんですけど、手当てはでます。
けど、働いてないぶんかなり手当が少なくなりました。
3万円あるかどうかもわかりません。
こうゆう状態なので、辞めようかと悩んでます。
けど、お金には余裕がなくなります。
仕事に復帰しても二ヶ月ほどでもともと辞める予定でした。
土日休みの仕事に替えようかと思ってます。
手当などは貰えるぶんは貰って、辞めた方がいいですか?
みなさんならどうしますか?(ToT)
- モンチー(8歳)
コメント

みか
パートでも社会保険、雇用保険に一年以上加入されているなら手当て貰えますよ。復帰前提ですけどね。

aya
産休ももらわず辞めようと思っていましたが、私もそこまで余裕があったわけではないし、周りにも貰えるもの貰ったら?と言われたので産休育休を貰い辞めました。産休前に人事と話したときは、復帰前提だけど、産んでから気持ちが変わることもあるからね、と言われましたよ。
-
モンチー
お返事ありがとうございます😊
やっぱり、貰った方がいいんですよね^_^
復帰してからどのくらい、仕事をしましたか??- 4月1日
-
aya
復帰してないです!
産休育休貰ってそのまま辞めました💦- 4月1日
-
モンチー
それでも大丈夫な職場だったんですね☺️
育児とかが大変になってなかなか戻れなくなりそうです(ToT)- 4月1日

いちご*✴︎
私も育休貰って復帰予定でしたが
復帰できないだろうと思うようになり
復帰しないのに育休貰うのは嫌だったので
1回目のぶんだけ育休手当もらい辞めました😊
あとで育休貰ってたのに復帰しないなんて!って思われるのも嫌だったし
自分も復帰できないだろうと分かってて育休手当貰うのは違反だと思っていたので( ˃ ⌑ ˂ഃ )
-
モンチー
そうゆうこともできるんですね😚
全く思っていることが同じだったので、すごい、助かりました(^ ^)- 4月1日
-
いちご*✴︎
育休手当中に退職はいつでもできるかと思います😊
私は1回目の支給時には復帰する気でしたが、2回目貰うまでに辞めることを決意したので(⚭-⚭ )
貰えるなら貰って辞めたいのが本音ですよ😆笑
ただ後々自分が気にするタイプなので辞めちゃいました(T▽T)- 4月1日
-
モンチー
手当中に退職は可能なんですね❣️
会社に行って上司と話したんですよね⁉️
私もそう思います。(T ^ T)- 4月1日
-
いちご*✴︎
育休始めぐらいに悩んでいることは伝えてたんですが
結局上司には電話で退職決意を話して書類が送られてきました😊
後日に退職の挨拶まわりをしっかりしたので大丈夫でしたよ★
育休手当貰って辞めれたら1番幸せですが
一年間育休手当貰ってて辞めるのって、すっごい悪いことに感じて😅
育休あけぐらいで復帰できないようになってしまったのは別ですが
もともと復帰しないかもしれないのに手当貰う事はやはり…😣
もし復帰する気持ちが多少あるならば
まだ悩んで大丈夫ですよ♡
ただ退職日を間違えないでくださいね!!
月の途中で退職しちゃうと、その月は支給ありません😣
月末最後の日に退職日にすると、その月までもらえるそうです✩
手続きが翌日(翌月)になるので月末退職がベストです⸜( ॑꒳ ॑ )⸝- 4月1日
-
モンチー
なるほどです!!!
すごく分かりやすいです😁😁
前もってそうゆう話をしてたら、結構スムーズにいけるんですね❣️
今の所、復帰はなかなか考えられない状態です。(ToT)
なので、いちごさんみたいなかんじだったらいいかなぁと思いました‼️
月の最後がベストなんですね!
すごく、参考になります👍🏻- 4月1日
-
いちご*✴︎
まずは悩んでいることを話してみてはいかがでしょうか??
私が悩んだ理由は上司は病児保育に頼ったりしたら?と言われましたが
近くに病児保育がないため体調の悪い子を誰かに預けて仕事をできないからです😣
あと通勤時間が1時間半だったので、もし保育園で早退となるとすぐに行ってあげれないから。
その事を話して退職しましたよ(^^)- 4月1日
-
モンチー
そのことを話してみます❣️
1時間半は遠いいですね(ToT)
ありがとうございます🎶- 4月1日
モンチー
お返事ありがとうございます😊
辞めずに復帰した方がいいですよね。(⌒-⌒; )