※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぅ
お仕事

出勤時間が早すぎて困っています。どう対応すればいいでしょうか?

正社員8時半~17時半 の時間帯で採用いただいたのですが、8時には出勤して掃除→ラジオ体操
8:15には始業開始でした。
面接の際に確認しなかった私も悪かったと思いますが、8時出勤だと話が変わってくるので辞退するか迷っています。
みなさんならどうしますか?なんと伝えますか?

8時半希望の理由は保育園が職場と逆のため早く家を出ないといけない。
子供が朝がすごく苦手で、私も朝バタバタになるのでという理由です。
ちなみに今日が初出勤です。

コメント

deleted user

迷っていることも含め、ここに書いてあるそのままを伝えたらいいと思います🥲

はじめてのママリ🔰

私なら辞退します🥹
8時半からの採用なのに始業は8時15分って全然話が違うし、始業前の掃除やラジオ体操っておそらく無給ですよね?
ブラック感漂ってます…
というかラジオ体操って…体育会系の雰囲気出てて嫌です笑

ちゃこん

え〜!と思っちゃいました😂
全然話違いますよね、、😭
会社側も8時出勤ということを説明するべきだったと思います。子供もいるし尚更😓
丁重にお話して、辞退でいいと思いますよ、、!私だったらラジオ体操する会社なんて嫌なので早々に辞退します💦そんなことする暇あるなら出勤遅らせてほしいですよね😣
なんか昭和な名残がありそうな会社で入社したら色々巻き込まれそうな予感もしました😣

むぅ

まとめてお返事すいません。
貴重なご意見をありがとうございました😊