※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義母との関係に悩んでいます。産後義母に会うのが億劫で、義母との距離を保ちたいと思っています。義母からのお祝いに感謝しつつも、会うのは難しい状況です。他の方はどのくらいで義両親に会わせましたか?

産後義母が嫌いな方、いつ子どもに会わせましたか?

ちりつもで嫌いになってしまった義母に会いたくないです😂
1人目の時は、義母の言いなりでストレスで喧嘩ばかり。
支援もそんなに無かったですが、2人目は関わらせない為にあまり連絡を取らなかったからか、お祝いを結構な額振り込んでくれました。
写真付きのお礼は言いましたが、会いたい会いたい攻撃で私はスタンプで終わらせましたが、旦那に来月頭に会いに行っていいか聞かれたそうです。
産後から悪寒戦慄が止まらないし、祖母の四九日も控えてるので、正直会いたくはないですが、お祝いも頂いたし会わないといけないですよね😂?
家に招くと遠方なので、いつも泊まりがけで来るのでやだなーと思ってます。
新居に引っ越したので、リビングで寝るからとか言いかねないです…。
完母で2〜3時間で頻回で授乳するので、外出も難しく、義母は振り回すところがあるので悩んでいます。
生後1ヶ月でも2時間くらいで終わらせて帰って欲しいんですが、冷たいですか?🥺💦

皆さんはどのくらいで義両親にあわせましたか??

コメント

R´s MaMa💜

家で会うと居座られる可能性ありますので
個室のあるご飯屋さんでサクッと2時間程度で如何ですか?🤔
家に泊めたく無い事をしっかり伝えて
アパホテル等のビジネスホテルを主様夫婦で手配して
そこに泊まる様にしてもらえばいいかな😊と、、、!!
お金はかかりますが
🏠に入れない為と思えばね(笑)

らん

私も産後1ヶ月しないで旦那が家に呼びました💦入院中も面会きてるのに勘弁してと思いました💦

泊まりの距離なのが厄介ですね💦
ビジネスホテル取ってあげましょう‼️
産後のストレスもあるのでって家に泊まるのはお断りですよ!
産後泊まりに来るとか本当に無理😭😭💦

はじめてのママリ🔰

私もいろいろあって、義母のことが苦手であまり会いたくないです😅
生後2ヶ月くらいの時に会ってもらいました。その後、旦那に「もっと早い時期に会いたかった」と言っていたみたいです🥹いつ会っても可愛い孫には違いがないだろ、って内心キレました。そういうところが嫌いです。笑
2時間だったら十分だと思いますけどね😳