※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななりー
子育て・グッズ

夜通し寝た際のミルク量の調整について、どのようにすれば良いでしょうか?

夜通し寝た時のミルクについて、みなさんどうされてますか?

もうすぐ生後3ヶ月の女の子を育てています。
完ミ、1日あたり180×5回(日中4回、夜間1回)飲んでます。
昨日初めて夜通し寝てくれました!
そのため昨日のミルクが4回になってしまっています。その場合は今日のミルク量(1回あたり)を増やしたり、ミルク間隔を短くして回数増やしたりしますか?
まだこれから夜通し寝たり寝なかったりの繰り返しだと思うのですが、夜通し寝た際のミルク量はどのように調整するのが良いでしょうか?

コメント

ママリ

夜通し寝るようになってからは1回の量を少し増やしたり、朝起きた時だけ増やしたりしてます!
私の息子は量を増やしてからはお腹空いた〜と泣くことがほぼ無いので4~5時間経って泣かなくても飲ませてます!

200mlにしてみていいと思います!

  • ななりー

    ななりー

    回答ありがとうございます☺️
    そうなんですね!200mlに増やしてみます!
    普段180×5回で1日900mlでしたが、200×4回=800mlで1日のトータル量が減ってしまいますが、問題なさそうでしょうか、、?

    • 5月16日
  • ママリ

    ママリ

    とりあえずトータル800mlで様子見でいいかなと思います🤔
    200mlも大丈夫そうなら、寝起きや寝る前は220mlに増やしてみても🙆‍♀️
    体重の増え方に問題や心配がある場合は夜間起こしてあげるようになるかと思います😵

    • 5月16日
  • ななりー

    ななりー

    なるほど!とりあえずトータル800mlで様子を見ます☺️
    ありがとうございます!

    • 5月16日