※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈👼
住まい

田舎での生活に悩みがあり、ご近所トラブルが続いている女性の相談です。

自分が神経質なのかな。
旦那の地元に家を建ててそろそろ4年。
今だに田舎生活が辛い。
インターホンを鳴らさずに入ってくるご近所さん。
地域活動に参加しないと後日チクチク言われるし。
野良猫にご飯をあげて満足なご近所さん。
そのおかげで避妊去勢手術してない子が増えて子猫も増えてるし我が家の庭の畑がトイレ被害がひどくて旦那もご立腹。
前に一度、広報にも野良猫にはご飯あげないでと書いてることを伝えるもやってないと言われるし…(庭にご飯の皿置いてるの毎回見てるし夕方になると猫達がきてご飯を食べてる)
庭のコンクリをやる為、大きいトラックが来た時もご迷惑かけますって挨拶したのに「ここだと邪魔だからむこうに停めろ」と言われ業者さんにも謝り、なのに自分達の友達?の車を何台も路駐して通れないようにしてくるし
そこの息子さんも車通ってるの分かってるのに道路の真ん中でキャッチボールするし(こっちは止まって動いてくれるの待ってるのに)
あー 妊婦でイライラするのはわかる。
でもこれ以上騒いで仕方ないのかな。
隣のお爺さんもトイレ被害があって今年は柵を作るって言ってるし。

コメント

はじめてのママリ🔰

田舎あるあるですね。
何かアクションすると、主さんが後日住みにくくなりそう…


辛いけど我慢かな😣

  • 🌈👼

    🌈👼

    旦那が次見つけたら怒鳴りにいくとも言ってて。

    とりあえず入られないように鍵は毎日するようにしてます

    • 5月16日
マリー

野良猫にごはんはかなり迷惑な隣人で変人だなと思いますが、玄関普通に開けて入ってきたり、地域活動の件はうちの祖父祖母や父母世代はあるあるですね😅

  • 🌈👼

    🌈👼

    最初はこんな田舎で地域猫活動してるのかなーって思ったけど耳カットされてないしオス特有のボンボンあるし夜中にオス猫同士の縄張りで威嚇の声はするし😭
    もう勝手に入られるのやなので鍵してます。
    旦那には「なんで鍵すんの?」言われますが

    • 5月16日
あゆ花

我が家も勝手に入ってくる ばあさんがいます🥲この間はキッチンから何やら声がすると思ったら
義理の母が私が作った朝食をあんたもちょっと食べてみとか言ってそのばあさんに食べさせてました😭
本当勘弁してもらいたいです😔
なるべくカギをするようにしましたが、
すきを狙ってきます。

  • 🌈👼

    🌈👼

    ほんと勘弁してほしいです!
    旦那の家がインターホンない家なので自分だけ伺う時はいつも玄関開ける前に「ごめんくださーい。🌈👼でーす。」って声掛けるのですが姑達はそんな事しなくても開いてるから入りなと言われます。
    絶対嫌ですが

    • 5月16日