※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

雇用保険社会保険が着いている職場なら産休育休取れますよね、、??掛けてるのに取れないとかありますか?💦

雇用保険
社会保険が着いている

職場なら産休育休取れますよね、、??

掛けてるのに取れないとかありますか?💦

コメント

ままり

産休育休はあくまで会社の規定によってなので、社保に加入していても取れない可能性はあります😣

ゆしろうくんママ

とれると思います!!
ただ育休は給付金を受給するのであれば雇用保険連続して1年以上かけてる必要があります。

まゆみ

私の所は社保・雇用保険1年以上加入していないと給付金取れないです❗️
産休育休のお休みは取れます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメント
    ありがとうございます🌸
    妊娠期間含め、産休入る前に
    一年以上たてば
    取れるということですよね??💦

    • 5月16日
  • まゆみ

    まゆみ

    そうです✨私も今回ギリギリでしたが、出産手当金と育休手当の2つ申請しているので入ります❗️
    参考までに、2023年3月21日〜2024年6月20日
    が社保・雇用保険支払いです😊
    加入期間1年3ヶ月です😄

    • 5月16日
ママリ

育児休業給付金と育休は別ものなので、会社の就業規則に育休のことが書いてなければ取れないこともありますよ。

ただ希望者本人が申し出てるのにそれを拒否すること自体は違法になります。