※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

都内から地方に引っ越し、新築の家を建て後悔しています。保育園のギャップにも困惑し、精神的・体力的に負担が続いています。前向きな考え方がわからず、絶望しています。

都内から地方に引っ越ししました。
めちゃくちゃ後悔しかないです。
でも、新築の家を建ててしまいました。
だんだん家が建つにつれて、やだなぁとずーーっと思ってましたし、今もです。
そして、保育園途中入園のため面談をしてきましたが、都内の保育園との、ギャップがあまりにもありすぎてもう嫌です。引っ越しして、精神的にも体力的にもずっと負担がかかりっぱなし。でも戻れるわけじゃないし、どう前向きに考えたらいいかわかりません。絶望です。

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく都内から飛行機距離の田舎に越し、2年前に家を建てました。

帰りたい
ここじゃない
とずーーっと思い続けています。が、ここ最近は仕方ないと割り切れるようにもなってきました。
そう思えるまでに8年掛かりました。

都内だったらマンション暮らしだっただろうなと思いますが、戸建てを建てられたこと、持ち家のメリットも感じられますし、自然も多い地域なのでそういった恩恵も感じています。

その分帰省時は毎日娘と友人達と遊び倒しています😂
(先月1年ぶりに丸1ヶ月帰省してきました😁)
また1年後を楽しみにして、田舎で11ヶ月生活していきます。
あとは会えずとも、ちょこちょこ友人達とは電話したりしています😊

ママリ

都内から地方に引っ越しました。
何にするにも徒歩の距離ではなく自転車や車の距離ですし、便利な場所と聞きていても都内に比べればオシャレでもなく不便だし、エンターテイメントやイベントや芸術関係の催し物が少なくて都内の方が良かったなと思うこともありましたが、生活に慣れたのか都内も人に関してはそれほど対して良い人ばかりではなかったので地方も悪くないと思いました。

都内だと便利な場所で地方サイズの家さえ買えないですからね☺️