※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園の間、有意義な時間の過ごし方について相談です。家事に追われてしまい、下の子を連れて出かける機会が少ない悩みがあります。

専業主婦の方、お子様が朝〜14:00で幼稚園に行ってる間、何をされて過ごしてますか?
私は一歳3ヶ月の子がいるからか、やりたい事、行きたいところはあるのに結局家事で終わってしまいます…
何かもっと有意義に時間を使いたいのにな…

上の子が一歳3ヶ月のころは東京に住んでる間に色んなところに遊びに連れて行ってあげよう!とよくお出かけしてたのですが、下の子は全然どこにも連れて行ってあげれてない…

コメント

はじめてのママリ🔰

下の子が4月から幼稚園に通い始めて日中1人なので本当やることなくて暇です🦕
今まではなにするにも時間掛かってたのが1人だとすぐ終わってしまうので午前中がめちゃくちゃ長いです(笑)
上の子と下の子では同じ自宅保育でも過ごした方は全然違っちゃいますよね💦
やはり上の子のリズムに合わせて下の子は生活してるので、公園行く時間とかもあまり取れず😅
コロナ禍で産まれたのもあるので本当下の子は全然お出掛け出来ませんでした💦

はじめてのママリ🔰

同じく1歳3ヶ月の子がいます!

午前中は児童センターもしくは買い物に行って、午後は子どもが昼寝するのでその間に夜ご飯作ったりしてます😉🫶🏻

3-613&7-113

下の子が居たので、遊びに連れ出したり家事してましたよ☺️

今は、次女も幼稚園入ったのでボケーとしてます🤣撮り溜めた録画番組見たり無意味にスマホいじってます。あと、パートするので就活して17日から働きます☺️パートの日以外はぐうたらしてると思います。

はじめてのママリ🔰

家事や買い物、上の子の習い事があったりなので、それまでにある程度夕飯作っておきたいので、ゆっくりしてる時間はほぼないです!🤣のんびりできる時は、ゴロゴロとゲームしてます(*^^*)