※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆず
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子がおもちゃを噛む習慣があり、保育園でも指摘されました。他の子には見られないので心配です。歯の生え変わりや癖、発達に関連しているのか気になります。同じ経験をしたお子様がいらっしゃるでしょうか。

1歳9ヶ月の息子なのですが、おもちゃなど常に何か噛んでます...
外などではやらないのですが、家や保育園だと色んなおもちゃをカミカミしてます💦
今日保育園でも言われてしまいました😢
教室を覗いてもおもちゃ噛んでる子はうちの息子しかいなくて心配です...
最近奥歯が生えてきているせいなのでしょうか...

これくらいの年齢で同じような感じだったお子様いらっしゃいますか?😭💦
歯のせいなのか、癖みたいなものなのか、発達に問題あるのかよくわかりません😢
いつか落ち着いてくれるのでしょうか😭💦

コメント

ママリ

2歳半いまだにおもちゃ口に入れますよ😇
だいぶ減りましたが!

  • ゆず

    ゆず

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    返信遅くなり申し訳ありません💦
    一時期噛まなくなったと思ったのですが、復活してヨダレもまた増えました😭
    気長に見守ります🥲💦

    • 5月19日