![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悪阻で仕事を休むのは甘えなのか悩んでいます。体調が思わしくなく、休むことが増えていますが、他の人も頑張っているので気持ちが辛いです。甘えているのでしょうか?
吐かない悪阻で仕事を休むのは甘えでしょうか?
現在妊娠して10週目ですが、悪阻でたびたび仕事を休んでいます。
胃や腸の気持ち悪さ、お腹にガスが貯まる、熱っぽさ、眠気などが主な症状で、まだ吐いてしまったことはありません(たまにゲップで逆流してくる程度)。
あとはたまに腹痛や頭痛があります。
在宅なので基本的に休まずに働きたいと思っているのですが、座っているのがしんどかったり、横にならずに症状が増してくるのが辛くて、ついついお休みをもらうことが増えてきました。
15時半まで寝て、その後夜早めに寝ても寝られることから、体が元気ではない=休んで正解だった、など自分に言い聞かせはするのですが、世の中には吐いてしまう人やもっとひどい悪阻の人もいる、それでも働いている人がいる、と思うと情けなくて気持ち的にも辛いです。
この程度で仕事ができないと判断して休んでしまうのは甘えなのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![あーぷん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーぷん
産婦人科で働いていましたが、悪阻は人それぞれほんとに違うので、辛いなら全然休んでもいいと思います😞
私は悪阻が2回とも全くなかったので、悪阻を頑張ってるだけですごいと思います✨
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私は吐かなかったですが、休んでましたよ💡
体のだるさ、頭痛、吐き気😱
2か月くらい休みました。
しっかり傷病手当ももらいました😊
何かあったら、休まなかった自分を責めてしまうと思いますし、お腹の中の子を守れるのは自分だけですから😤
自分のためじゃなく、お腹の子のために休むんですから甘えではないですよ😊
-
はじめてのママリ🔰
よかった、吐かなくても辛いですよね!?😭
たしかにこれが長く続くようなら、私もがっつりお休みをもらった方が急に休むよりもいいのかも…。
赤ちゃんになにかあったとき、あのとき無理したからだ!って思いたくないですね、めちゃくちゃ腑に落ちました🤩
自分の甘えではなく、赤ちゃんのわがままに付き合ってると思うことにします✨- 5月15日
![ブラウン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラウン
一人目吐く回数少ない
二人目吐く回数多い
ですが、一人目のが辛かったですよ!吐いたらスッキリするので😳✨
吐く吐かないが指標じゃないので、自分が辛かったらやすみましょ!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥹
たしかにいっそ出ちゃえばスッキリしそうなのに…とは思います🫠
もちろんそれはそれで別の辛さはあると思いますが…。
辛いって自己基準なのでついつい自分を責めちゃいますが、自分軸でいいんですもんね😭- 5月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
吐かないつわりで休んでました✊🏻💦
その後徐々にひどくなって吐くようになりましたが、
吐いても吐かなくてもつわりは辛いです🌀
入院するほどひどい人もいるのにこの程度で休んで1日中寝てる私…っていつも虚しくなっていたのでお気持ちよくわかります😭
-
はじめてのママリ🔰
同じ人がいてうれしいです😢
吐いてつらいって経験談ばかり見てたので…余計に甘えなのかなって思っちゃいました💦
同じような人がいるってだけで自分を許せる気がします🙏- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
つらいときは休んでいいんですよー☺️
お体お大事になさってくださいね
-
はじめてのママリ🔰
優しいお言葉ありがとうございます😢
職場には申し訳ないですが、しばらくは自分を大事にしようと思います…。- 5月15日
![うい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うい
私も現在つわり真っ最中で、吐く日もありますが吐かない日がほとんどで、仕事は欠勤続きです😭
休むことに物凄く抵抗がありましたが、
仕事は誰かが代わりにできるけど
母親は私にしかできない!
みたいな記事をどこかで読んでから
ほんとにそうだなーと思い、辛い時は休むようにしてます。
ほんと終わりが見えなくて辛いですが頑張りましょう😭
-
はじめてのママリ🔰
同志😭
まだこれからよりひどくなるかもしれない、そしたら今休んでたら有給足りないかも…とかそういうことも考えちゃってました…。
終わりがわからないの本当辛いですね…でもたしかに今私にしかできないことは自分と赤ちゃんを大事にすることですね☺️- 5月15日
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
甘えじゃないです!
命を育む大切な仕事です!
2人の体の方が大切なので甘えだなんてそんな事ないです!
-
はじめてのママリ🔰
温かいお言葉ありがとうございます🥲
自分のためではなく、赤ちゃんのためのお休みと思うことにします!!- 5月15日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆様書き込みありがとうございました。
吐かない=軽度のつわりと思ってしまっていましたが、症状が違うだけで軽いとか重いとかの話じゃないんだなと思えました😭
それに今は赤ちゃん第一なんだから、まずは体を労ろうと思います。
皆様のコメントで前向きになれました!ありがとうございました!!🎊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥲
すでに出産したことある友人も悪阻理由で二人目を渋っているので、二人目はあーぷんさんのように私も悪阻ないかも!と心を強く持ちます🫡