※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳8ヶ月の子供がお風呂でトイレを済ませる時、トイレまでの移動が間に合わない場合、どうすればいいでしょうか?

汚い話です。こんな質問ですみません💦
1歳8ヶ月の子なんですが、最近お風呂のタイミングでもよおすらしく、洗い場のところで踏ん張って出してしまいます💦こんな時、どうやってトイレまで💩を運んでいますか😭?
トイレとお風呂がちょっと距離があり、出す前にトイレ移動は間に合わないと思われます😭

コメント

むーたん

わんちゃんの💩処理のようにビニール袋にトイレットペーパーを入れて袋越しに💩を持ってトイレに持って行くのはどうでしょうか!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やはりそんな感じになりますよね😭💦参考にさせていただきます!

    • 5月15日
ゆか

ペット用の使い捨てペットシーツをお風呂の近くに準備しておいて、踏ん張り始めたらサッと敷くとか難しいですかね💦

敷けたらそのままトイレに運んで流して、捨てられるので🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ペットシーツ😳!用意してみます!上手くいけばそのまま運べますもんね😭

    • 5月15日
       チョッピー

そうなるなら、とりあえずお風呂に入る前にトイレにちょっと長めに座らせてみたらどうでしょう〜オムツ取れて涼しくて快感なのかなと🤣うちのコはそんなんで、2歳にはオムツ昼間は取れてました〜💦
そして取るのはビニール袋かなと〜🤣🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    座らせると出ないジレンマです💩💦根気強くやってみます😭

    • 5月15日
  •        チョッピー

    チョッピー

    出なければ出ないで切り上げでも良いと思います🤗楽しく手あそび一つしたらお風呂行こうとか〜ちょっと座る癖つけちゃうと良いと思います。

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨
    だいぶ腰が重いですが😂少しずつやっていきます!

    • 5月16日
3-613&7-113

お風呂の前に履いてたオムツを広げて、使います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なるほどです!キャッチできるようにやってみます😂‼️

    • 5月16日
  • 3-613&7-113

    3-613&7-113

    床に落ちたやつでも、また新しい何かを使うより履いてたやつを再利用?してます。広げて床に落ちたの拾ってます。

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トイレが遠いのでうちも再利用します😭‼️

    • 5月16日