※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆみか
子育て・グッズ

生後7ヶ月の息子の発達について気になることがあります。後追いや人見知りがなく、泣かず遊んでいるが、自閉症の可能性が心配です。同様の経験やアドバイスがあれば教えてください。

生後7ヶ月の発達面について

息子の発達面について少し気掛かりな事があるので、教えて頂きたいです。体外受精での妊娠出産だったからか、息子が発達面で何か問題があるかもしれないという思いがずっと抜けません。

今気になっている事は、後追いや人見知りが全くなく、母親の認識もあるのか分からないという事です。

よっぽど眠くて機嫌の悪い時以外はあまり泣かず、家で一人にしても(こちらからは見えているが息子からは見えない状態)泣かず、ずっと遊んでいます。私がどこかへ移動すると着いては来ますが、好奇心から着いてきているという感じです。
また支援センターへ行っても誰にでも話しかけられれば笑うし、少し離れたりしても気にせず遊んでいます。 

生後3ヶ月の頃は知らない人に抱っこされると駄目で、私や夫が抱っこすれば泣き止んだり、私以外からミルクを受け付けなくなったりはしましたがその後そういった事はありません。


息子はよく笑いますし、目も合ってこちらに向かって声を出したりもします。夜も生後2ヶ月くらいから夜通し寝てくれて、哺乳拒否以外では特に問題も無いので、周りからはいい子だね、育てやすいね、と言われますが、手がかからなくても自閉症とよく見かけます。

同じように後追い等がなかったけれど、その後出てきたというお話や、結局最後まで無かったけれど特に発達面も問題も無かったというお話があればお聞きしたいです。

コメント

みかん

上2人は後追い無かったですね🤔たまーに追いかけてくることはありましたがギャン泣きされてどこにも行けないみたいなのは無かったです!
人見知りは1歳過ぎてからでした!
今のところ何も問題無いです😌

はじめてのママリ🔰

うちも7ヶ月の子いますがそんな感じですよ!、上の子もです。
全く問題なく育ってますし、きにしたことありません。