※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴーまん
その他の疑問

チーフから「大人になれ」と言われ、自分が大人とは何か分からない女性がいます。ストレスで胃が痛くなり、どうすればいいかわからないと相談しています。

大人、、ってなんでしょうか


今日4ヶ月お世話になっている職場のチーフに
「もう少し大人になりなさい、じゃないと仕事任せられない」と言われました。


私は毎日頑張って、元気よく、愛想良く頑張っています、
チーフに何言われてもハイハイ、ということを聞いて
やっていました。
(チーフはかなり細かくうるさくずーっと小言言ってます)
なのに今日仕事終わってから時給も発生しないのに
30分説教

あーでもないこーでもない。

大人になれと言われましたが、大人が分かりません。

大人ってなんですか??

でも私よく言われるんです、
子供っぽいところあるよねって。
それもどこかわかないです。



ここ1ヶ月くらい胃が痛くてご飯が食べられません。
ずっとお腹も下ってて、、。
職場に対するストレスと周りには言われて、


わたし、どうしたらいいか分かりませんし、
おとながわかりません。

教えて頂きたいです

コメント

ぶどう

読む限りではいまいち状況が分かりづらいですが、仕事をしっかり覚えてミスらないことが出来てるのにネチネチ言いたいだけの人に言われたならば、周りって本当に上っ面しか見てないし、見える部分でしか考えてくれないので、あなたの中身が幼いかどうかなどは考えずに、単純に、ニコニコしないで少し低い声で話を聞いたり、説教されてるとき、「はい、あ、そうなんですね、はい」とかの相槌うつより、深刻な顔して黙って聞いて、「聞いてる?!」とか言われたら「…はい、すみません…」みたいにしょんぼりするとかはどうですかね。
もし、仕事でミスがあれば、それは絶対にしない、とかですかね。

  • ぴーまん

    ぴーまん

    私も分からないんです。だから皆さんの意見を聞きたかったんです💦
    しょんぼり、使いました。
    怒られたあと、しょんぼりしたら「そういうところ!!子供だから!!」と怒られました🤣🤣

    • 5月15日
  • ぶどう

    ぶどう

    え、なんか、その人性格悪いですね💦💦💦
    ほかの方は、ぴーまんさんに、子供らしい、とか言いますか?
    その人だけなら、八つ当たりとかですかね…🤔💭

    • 5月15日
  • ぴーまん

    ぴーまん

    言われたこと、、ない訳では無いですが、お店の人に言われたことは無いです

    • 5月15日
はなぱっか(´ω`)

不機嫌や落ち込みを態度で分かられてしまうと、子供っぽいなと言われるかなと思います🤔
なんか難しいんですけど…注意されたりしたら反省した感じをちゃんと見せつつも「普通」にするのが大人かなって思います。サッと切り替えて普通にするっていうか…。

「自分なりに頑張ってます」みたいな感じの事は言ってないですかね?🤔頑張ったか、仕事は出来ているかは自己評価ではなく他人による評価だと思います。
もちろん、自分での心がけは大事ですが、もし上司に言った事があるならそれも子供っぽいなと思います。(言って無くて違ったらすみません!)

とにかく、本当に2人のウマが合わないんでしょうね😂

  • ぴーまん

    ぴーまん

    態度に見せているつもりは全くなくて普段通りやっているんですけど、
    しかも頑張ってます!!なんて言ってないです。勝手にシフト減らされて勝手に好き放題されて文句言ったことはあります。

    多分ほんとに合わないんだと思います。

    • 5月15日