![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シングルマザーが、介護用品レンタル会社の営業事務と運送会社の総務・経理事務のどちらがいいか悩んでいます。将来は稼げる職場に転職したいと考えています。
シングルマザー、どちらの職場がいいか悩んでいます😭
①介護用品レンタル会社の営業事務
約18万(みなし残業10時間、12500円分)
9:00~17:30
たまに残業あり
ボーナス年2回(夏冬それぞれ1ヶ月分)決算賞与年2回
車で10分、学童まで6分
私服(オフィスカジュアル)
静かな雰囲気、しっかりした会社のイメージ
有給とは別に毎月2時間、30分刻みで遅刻・早退・中抜けに使える制度あり
②運送会社の総務・経理事務
約18万(みなし残業代3万円分、皆勤手当5千円)
9:00~17:00
残業ほぼ無し
ボーナス年2回(夏5万~10万、冬は5万で固定)
車で15分、学童まで10分
制服(通勤時着ててもOK)
事務方仲良さそう、アットホームな雰囲気、掃除などは事務がやる
月に一度炊き出しがあり、準備は大変そうだが楽しそう
どちらも土日祝休みで、勤務時間もあまり大差なく、賞与を除けばほぼお給料も変わりません。
今の職場がアットホームで楽しくやれているので運送会社の方も悩みますが、お金の事を考えると介護の方かなとも悩みます…
人生プランとしては、子供が大きくなったら今回の転職で得たスキルを持って、もっと稼げる職場に転職をしてもいいなと思っています!
同じ事務でも種別が違うので、いずれ転職するにあたり有利になりそう等も教えていただけると助かります🙏
- ぽむ(6歳)
コメント
![🧚♀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🧚♀️
私は2選びます!
1の営業事務って、営業させられる子もみてきたので💦
ぽむ
なるほど…!
営業は大変そうですよね💦
もし営業させられる事ががなかったら条件としては①の方がいいと思いますか?
🧚♀️
選ぶのは2です!
1の
遅刻、早退30分刻みは
そもそも
労働基準法違法です……
1分単位なので。
17:30より17:00に帰りたい🥺
ぽむ
30分刻みでも有給とは別に使える制度があるのは魅力的だな~なんて思ってたんですが、そうなんですね💦💦
たしかに17:30より17:00に帰りたいの分かります!笑
たかが30分でも変わりますよね😭
②の時間なら今と同じ時間にお迎えに行けて、今まで通ってた習い事も数分遅刻するかもだけど行かせてあげられるんですよね😭
②に気持ちが動いてきました!!
ご意見参考にしてもう少し考えてみます!
ありがとうございました😆