
コメント

sari
自分の幼少期がそうでした!記憶が曖昧ですが小学3年生頃から、普通に食べられるようになりましたよ☺️
sari
自分の幼少期がそうでした!記憶が曖昧ですが小学3年生頃から、普通に食べられるようになりましたよ☺️
「赤ちゃん」に関する質問
7ヶ月の男の子がいます。 最近暑くなってきて湯船に浸かったほうがいいのか迷っています。 赤ちゃんがいる家庭の方、今も湯船に浸かってますか?
近所の一歳半くらいのと赤ちゃんがびっくりするくらいうるさいです!ちょっとおかしいんかなというくらい奇声がひどく親も窓開けっぱなしだからさらに響きます。あんなにうるさいものですか?😰動物がいるのかなとまちがえ…
8か月の赤ちゃんがいます。鼠蹊部や腰あたりからおしっこやうんちが漏れます🥲どうしたらいいのでしょうか🥲 身長69.3cm(3/14計測) 体重8.52kg(3/14計測)→8.23kg(4/14計測) ムーニーのパンツM寝返りを使っています。 メリ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆ
そうだったんですね😊
安心しました😌
ちなみに、青魚以外のアレルギーやアトピーはありますか?😣
sari
返信が遅くなってしまい、申し訳ないです( i _ i )
わたしは刺激物アレルギーだったと母から聞かされていて、その中に鯖が入っていました😅チョコレートやカレーも小さい頃は食べられませんでしたが、そのうち食べられるようになり、他のアレルギーは花粉を含めて今のところないですよ☺️
ゆ
いえいえ!刺激物アレルギーなんてあるんですね😶
今は特に問題なさそうとのことで良かったです😊
息子はその後ブリを再チャレンジしたのですが前みたいに顔が赤くなることはなく、病み上がりで反応したのかブリは関係なかったのか、というところです。
ありがとうございました。
sari
ありがとうございます☺︎
お子さんが安全に食べることができて良かったです🥹
ゆ
ありがとうございます🥺❤️