子育て・グッズ 赤ちゃんが5ヶ月になり、首を持ち上げる時間が長くなってきました。離乳食は6ヶ月から始める予定で、その前に白湯や麦茶を少量慣らすつもりです。具体的な量や方法について教えてください。 あと数日で5ヶ月になります👶 まだ首座りはしていなくてうつ伏せにさせて首を持ち上げる時間は日に日に長くなってきてます。 離乳食は6ヶ月になったら始めようと思っています。 本格的に暑くなる前に離乳食よりちょっと先に白湯や麦茶をあげようと思ってますがどのようにどれくらいの量をあげればいいでしょうか? 初めは慣らす程度で考えています💭 最終更新:2024年5月15日 お気に入り 離乳食 白湯 うつ伏せ 麦茶 はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月) コメント もな💅🏻 おそらく最初はほとんど飲まないと思うので、まずはマグマグやスパウトに慣れさせる感じで中に吸える分だけいれたら大丈夫です! 半分もいれたら十分かと🙂↕️🩷 5月15日 はじめてのママリ🔰 マグマグなどに入れて慣れさせるんですね…! 最初は吸える分いれて慣れさせようと思います! ありがとうございます🙇♀️✨ 5月15日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・麦茶に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
マグマグなどに入れて慣れさせるんですね…!
最初は吸える分いれて慣れさせようと思います!
ありがとうございます🙇♀️✨