※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

同じ月齢の赤ちゃんの過ごし方や泣き方について相談です。みなさんの赤ちゃんは1日何して過ごしていますか?よく泣いていますか?


生後3ヶ月女の子のママです😌☘️

同じくらいの月齢の赤ちゃんがいる方
赤ちゃんは授乳時間以外はどのように過ごしてますか?

うちは朝8時〜9時頃に起きます。
授乳間隔は4時間〜5時間です🍁

だいたい授乳後は機嫌が良いので
30分〜1時間は1人でメリーを見たり
お喋りしたりして遊んでます。
その間に私は急いで家事をしてます🏃‍♀️

お昼寝は朝寝(午前中に1時間)
お昼寝(1時間-2時間)
ほぼ同じルーティンで寝てます😪

1人遊びに飽きてくるとぐずりだすので
(ギャン泣きの時もあれば構って泣きもあります)
抱っこして寝させたり、タミータイムしたり
散歩や買い物に行ったりして
毎日なんとなく過ごしてますが
夕飯の準備になると何故か結構泣きます(笑)
これが黄昏泣きってやつですかね🫨

ふと、うちの子って1日において
泣いてる方なのかな?
泣かない方なのかな?と気になりました🫢


みなさんの赤ちゃんは1日何して過ごしてますか?
よく泣いてますか?🫠
よかったら教えて下さい💐

コメント

はじめてのママリ🔰

生後3ヶ月男の子です。
朝は8〜9時に起きる
授乳
1人遊び(この間に自分の事やる)
11時眠くてぐずるけど抱っこすれば泣き止んですぐ寝る
12時起きて授乳
ふれあい遊び、1人遊び等
14時授乳、寝る(夕飯作り)
17時起きる、散歩
18時お風呂、授乳
20〜21時寝る

お腹が空いた時と眠い時だけなく感じですかね!
夕方はグズグズする時あります!なのでご飯はお昼頃作っちゃいます!

🍎🍎🍎

3ヶ月半くらいの男の子です👶🏻
うちはよく飲むので日中はいまだに日中は2時間とかで欲しがるときもあります😅
夜は8時半から9時には寝て夜中1、2回授乳する感じで朝7時から8時くらいに起きます☀️
基本ずっとご機嫌で大きい声で喋ってるかうつ伏せして遊んだりセルフで寝返りの練習頑張ってます笑
お腹すいたかちょい眠くなってきた時くらいにふにゃふにゃ言ってる感じです💦
黄昏泣きも今のところ一度もなくうちは多分泣かない方だと思います😓
授乳間隔空く方が私はうらやましい✨笑
朝寝2時間くらいお昼寝も2時間と1時間くらいしますね😪
用事する時はバウンサーで私の姿が見えるようにしてればおとなしくこぶし見つめたりおててなめなめしたりしてます👶🏻笑
周りからこんなおとなしい子見たことない言われます😂
でもめっちゃバタバタ暴れるし蹴飛ばされるしやんちゃ坊主です😂

caori

3ヶ月なりたての男の子です👦

朝8時頃兄たちに起こされる
8:30〜9時頃授乳👩‍🍼
そのまま朝寝
11時から12時の間に起きて授乳👩‍🍼
そのまま寝る時もあれば起きてる時もある
14時に長男が幼稚園のお迎えなので
起きていれば連れて行くし、寝ていれば主人が昼休みでいてるので家に置いてお迎え
この辺は基本機嫌良く笑っています😊
ほぼ毎日16:30ころから長男の習い事や次男のお迎えがあるので、この辺りから車に入れられたり出されたりを繰り返すので寝れず笑
泣いてる時もあれば笑ってる時もあります笑
17時から18時の間に帰宅して授乳👩‍🍼
そのまま寝る
20時くらいに起きて機嫌良く遊んでいます
夕方授乳後に起きていたら子供達3人とお風呂に入ります🛁
最後22時に授乳しますが、23時前後はきまって爆泣きタイムが始まるので、しっかり寝るのは0時前くらいです笑
兄たちに振り回されているので午前中に寝溜めすることを覚えたようです笑

はじめてのママリ🔰

3ヶ月です。
朝6時〜7時 起床
9時〜11時 朝寝
11時〜12時 散歩
14時〜16時 昼寝
17時半〜お風呂
18時〜 寝る準備
19時までに就寝

大体の毎日のスケジュールはこんな感じです!
これ以外の時間は授乳か抱っこや布団の上で遊んで過ごしてます。
抱っこしている時は歌ったり、話しかけたり、絵本読み聞かせで過ごしています。
泣くのは眠い時で寝かしつけの時ですね🤔

まいなつ

7時に起きて授乳は3から4時間おきの完母です!メリーが好きなのですが最近は首すわりと寝返りを同時に覚えてベットの中でぐるんぐるん...
お昼寝、夕方寝ることはほとんどなく30分ぐらいかな?
ただ19時過ぎると寝るので夜はありがとう!!って気持ちです笑