※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

基礎体温が低くても茶色のおりで終わることがあるか、黄体機能不全で偽物の生理がある場合、次の周期に排卵が起こるか、茶色や血のおりが続くことについて相談です。

今週期無排卵ぽいんですが、こんだけ基礎体温が低温になっても茶(血)おりで終わる事ありますか?😣
二層に(高温期に)ならなければ生理きませんよね🥲
多嚢胞です。多分黄体機能不全です。。
この前子宮がん検診に行った時にちょろっと聞いたら、黄体ホルモン不全で、偽物の生理があると言われました。
偽物の生理は茶おりや血おりで終わるとのことでした。
それを乗り越えたら、次の周期は排卵起こるのでしょうか🥲
3〜4日程、少量ですが茶おりや血オリが続いてます。
多分これが偽物の生理なのかなと思ってます🥲
昨日の夜は、あぁ生理きそうな感じ~って思ってました笑(呑気)下腹部痛、腰痛、微熱やお腹のモヤモヤがあるので、尚更に…💦
ポジティブに考えたら、もしかしたら今までのが高温期だったんじゃないかと思うほどに低温なので、ちゃんとした生理が来る可能性も捨てきれませんかね?💦今が低温期だったりしますかね😣

支離滅裂な文章になってしまいましたが、コメントよろしくお願いします😣🙏

コメント

トムジェリ*

無排卵月経、黄体機能不全、多嚢胞でした!!生理といえる血の量はまずなく
主さんみたいにオリモノシートに微量の
茶おり系が4日5日が普通でした🙄💦


ブライダルチェックはしたことありますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    ブライダルチェックはまだです!💦
    最初に婦人科に行った時が10代の頃学生だったのもあり、そこではそのような検査はしておりません
    その時に、多嚢胞と診断されお薬もらって生理が来て、3ヶ月来なければまた来てくださいとのことだったので、そのくらいの間隔で病院に行ってました!

    子宮がん検診の時の婦人科は上記の婦人科とは別の所ですが、多嚢胞の事薬貰ったこと、等色々とお話聞いていただいて、質問内容にも書いたように、偽物の生理がある事を教えていただきました。

    前回の生理はしっかりと生理だったのですが、それの前が3ヶ月(12月に最後)空いて急に高温期に入り、生理が来たのでそれの影響もあるのでしょうか😣

    • 5月15日
トムジェリ*

ブライダルチェック受けた方が
いいですよ(*^^*)今の体の状態を
もっと知れるしなぜ、多嚢胞なのか
なぜ偽物の生理がきちゃうのかもわかってきます。
それによって治療していくいかないで
妊活をどういうふうにしていくかわかるので検討してみてください✨

私は、無排卵だったから排卵をおこす薬を飲んだり、生理不順だったから毎月生理が来る薬を飲んでました💊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ブライダルチェック受けてみます!!アドバイスありがとうございます💜

    旦那とももう一度ちゃんと話してみます!

    • 5月15日