※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピーさん
子育て・グッズ

娘が毎朝幼稚園で泣く理由は、ママと離れたくないから。他の方の経験を聞きたいです。

年中になった娘がいまだに毎朝登園の時泣きます。
朝のお着替えや準備はなんともなくしっかり幼稚園の用意を自分でして幼稚園モードになってますが、いざ幼稚園に着くと《抱っこ》から始まり、靴箱まで着くと大泣き、大騒ぎが始まります…。
これが毎日です。
私とバイバイした後はすぐケロッとして凄く楽しそうにとっても元気に過ごしてるみたいなのですが。。
もう年中さんなのに、いまだに毎日大泣きで大丈夫かな?と思い始めました、、
帰ってくると幼稚園楽しかった〜♥️明日は〇〇やるんだって!楽しみで寝れないかも〜♡♡とか言います。笑
「じゃあ明日は朝泣かずにママとバイバイしてみようよ❣️」と言うと、バイバイする時は絶対泣くよ。と宣言してます…笑

ママと離れたくないの!が理由らしいですが、皆さまの体験談お聞かせください。

コメント

日月

儀式化しますよね😂

うちも、上の子がそんな感じでした。
バス通園だったので、「明日は、ニコニコでハイタッチしてからバスに乗ろうか!」とか、とにかく「泣かないで」のワードは封印してました😊
慣れればすぐなので、「泣いてお別れ」じゃなくて、「ハグして行ってきます」みたいに前向きワードで送り出して見られるのはどうですか?✨

  • ピーさん

    ピーさん

    なるほど❣️❣️❣️
    泣かず頑張ろう❣️ばっかりの励ましの言葉かけてました。。反省、、
    ギューってしてバイバイしよ!って言ってみます♥️♥️♥️

    • 5月15日