※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

下の子の寝かしつけで上の子が邪魔をする場合、どうしたらいいでしょうか?家の作り的に別部屋は無理です。放置がいいですか?

下の子が寝る時に静かにしてほしいタイプです。
なのでショッピングセンターとかいくとほぼ寝ません。

セルフねんねもよくしてくれて助かるのですが、寝れない!となくこともあり、そういう場合寝かしつけてあげたいですが、抱っこしようと横でトントンしようと上の子がついてきてワーワーキャーキャーうるさく余計寝れずに怒ってギャン泣きします。上の子も1人遊びはほぼできません。
もう後追いみたいに泣くことはないですが、未だにトイレ行ったりすると着いてきます。
また家の作りてきに別部屋というのは無理です。
この場合下の子は泣いていても放置のほうがいいんでしょうか?
2人とも自宅保育です。
みなさん下の子の寝かしつけどうされてますか?

コメント

deleted user

うちはほっといた方が寝ますね😊セルフねんね出来るので、そういう時抱っこしたりトントンすると逆に嫌がります。うちは音は大丈夫なんですけど。とにかくゴロンで寝たいタイプです😂