※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり🔰
子育て・グッズ

年長さんが抗生剤を飲んでお腹がゆるくなるかも書きたいですが、どう書けばいいでしょうか?お腹が痛くなったりトイレに行きたくなったら先生に伝えるように伝えています。少し変わった様子があれば気にかけていただけたらありがたいです。

年長さんなのですが抗生剤のんでてお腹ゆるくなるかも
とのことで連絡帳に書きたいですがなんて書きますか?

状況によって言える言えないある子だと
わたしは思ってて💦

本人にはお腹痛くなったりうんちしたくなったら
先生に伝えてとはいっております。

先生から見て少し変わった様子があれば
気にかけていただけたらと思いますですか?

コメント

deleted user

抗生剤を飲んでいて、その影響でお腹が緩くなるかもしれません。
様子見ていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。でいいと思います!

  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    そんな具体的にはかかなくていいでしょうか💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    シンプルでいいと思います。
    伝わればいいんですよ!

    年長さんだし、お腹痛いとかは、自分で言えると思いますし。
    一応、念のため連絡帳に書いておく。くらいでいいと思いますよ!

    • 5月15日
  • はじめてのままり🔰

    はじめてのままり🔰

    たしかにそうなんですよね😭
    年中さん時帰り道みんなで待ってるのですがお腹痛いと言えなかったみたいでわたしが迎えに行った時にお腹痛いと我慢してたの?ときくとうんといってたので言えないのかな?とか思ってしまって💦

    • 5月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まぁ言いにくいとかは、あるかもしれませんね。
    とりあえず連絡帳に書いておけば大丈夫ですよ!

    • 5月15日
deleted user

うちの娘(年長)は中耳炎に良くなって抗生剤飲みますが、
中耳炎になって◯日分抗生剤を処方されており副作用で便が緩くなる可能性があると言われており自宅ではたまにお腹痛いと言うことがあります、様子見ていただけますと幸いです。
って書いてます!