※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

名前を決める際、字画の問題でイライラしています。漢字変換でも出ないし、画数気にする必要があるか悩んでいます。

名前について

名前を決めるにあたって、義理の父からうちの漢字ある一文字は三画ではなく、旧字体を使うと4画だからよろしくねと言われたのに対して、一画多く計算すると字画が大凶になっしまいました。

今は旧字体使ってないのと、主人から別に良くない?とのそと。
三画なら39文字で中吉以上だったので、モヤモヤしてます😢

正直、今は令和の時代。
画数気にするのはわかるけど、普段使ってもいないし…
もともとスマホで漢字変換しても出ないし…

イライラします!

コメント

こんこん

信じる流派で問題ないそうですよ。

命名ポッケというサイトの姓名診断で新字体、旧字体の画数を調べられますので息子の名前を考える時に利用してましたが、私は新字体で大吉、旧字体だと凶(別のサイトだと吉凶混合)という結果でしたがつけました。

ちょっと別の占いが入りますが、うちの息子は四柱推命と姓名診断が真反対の運勢になりそうな結果でしたので、中和されるかな?と思ったというのも理由にあります。


またハンコ、実印は名前にプラスして良い画数のものを作ってもらえ、運勢を補正するという方法もありますので大丈夫です。

ご夫婦で納得されるお名前が1番だと思います。

はじめてのママリ

私も妊娠中に同じようなことでモヤモヤしたことがあります💦

で、たどり着いた結論が、
海外の人はどうなるのか?でした🤭

義理の父、とりあえず黙ってて欲しいですね。