
生後3ヶ月の赤ちゃんが、夜19時には自然に眠りにつくことや、12時間の睡眠でミルクの回数が減っていることに不安を感じています。他の方の生後3ヶ月の経験について知りたいそうです。
生後3ヶ月、完ミです
最近17時のミルクを最後に、19時には寝て
朝の7時に目覚めるというルーティンなのですが
特に寝かしつけせず、体内時計正確すぎてこわいくらい
19時には寝ます。
明け方のミルクは一回おきますが、12時間睡眠で
ミルクの回数も減り5回、少ない時で4回になってしまいます。
生後3ヶ月でこんなに寝てるものでしょうか???
こちらとしてはよく寝てくれて助かるのですが
19時になったらどんなに起きてようが寝入ってしまうので
体内時計正確すぎて不思議だなーとか、こんなに寝て大丈夫か?とか17時が最後のミルクって早すぎないか???とか、不安です🫨
みなさんの生後3ヶ月の時期はどうでしたか???
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの子も、一歳前まで19時頃から12時間は寝ますよ✌️
ちなみに今も20:30-8:00まで寝ます🤣🤣
いっぱい寝てくれて大助かりです、、、笑

はじめてのママリ🔰
息子も1ヶ月半からずっと19:30~7:00まで寝てます🫶🏻 ̖́-
同じく19:00くらいからうとうとし始めて30分には完全に寝てます笑
-
はじめてのママリ🔰
すごい同じです😍
ただの手がかからない息子と思ってればいいですかね😂
夜泣きやメンタルリープありましたか???- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
今のところ夜泣きや睡眠退行、メンタルリープ、人見知り、場所見知り等のマイナートラブルは生まれてから1度もないです😌
ある程度生活リズム整ってしっかり睡眠取れているとそういったマイナートラブル起こりにくいみたいです🌟- 5月15日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!!!それはいいことを聞けました🥰
しっかり寝てもらってマイナートラブル防止できれば最高ですね!!!✊🏻💗- 5月15日

Sawa
私も同じこと思ってました!!!!
うちも19時くらいから眠いと言い始めて20時-7時くらいまでには寝てます💤
夜間は3時前後に泣いてミルク🍼
24時間で考えるとだいたい5回なのでまぁいいかなーって🤔
本人が満足してるし、体重増えてれば大丈夫じゃないでしょうか。
-
はじめてのママリ🔰
月齢同じ方から嬉しいです☺️🩷
ほぼルーティン同じです‼️
大丈夫なら、早寝早起きで素晴らしいベビーですね🥳🤍- 5月15日
はじめてのママリ🔰
同じですね!🥹🥹🥹
睡眠対抗とか夜泣きとかありましたか???
はじめてのママリ🔰
睡眠退行かな?と思うことは3日ほどありましたがそれ以外は何も無かったです!夜泣きもなかったです🥺💗
はじめてのママリ🔰
3日のみなんて!恐れていましたが、そういうパターンもあるのですね❗️期待しちゃいます😂💗