※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

上の子が私がすることに怒り、特にお茶を入れるとパパに入れてほしいと怒ります。パパがするまでやり直し、急いでいる時やパパがいない時は怒りがない。疲れる時もあり、同じような子はいる?


上の子が私がすることにいちいち怒ります
お茶を入れると
パパに入れてほしかった!!!
取って欲しいのを取ってあげると
パパに取ってほしかった!!!と
すごく怒って毎回やり直しして
パパがするまで怒って泣いたりします

基本全部パパにしてもらいますが
できない時とか急いでる時私がすると怒る
パパがいない時はそんなことなく
怒ることもそんなにないのですが😞

頭おかしいんかなと思ってしまう時もあり
ほんと疲れます、、
同じような子いまは?うちの子だけかな?

コメント

まいん🍓

ありますあります笑
そんなもんです🤣
息子が話してるから相槌打ったら「パパに言ってる」と言われました笑
肝心のパパはその時無反応だったので「パパだってよ!!」と腕を叩きました笑

課金ちゃん

うちの3歳児も似たようなものです😇

パパが!とかママに!とかもありますが、うちの場合は「自分でやりたかった!」が圧倒的に多いです😇

後から言い出したくせに、自分でやれるまで泣くので、ほんと毎回なんでもかんでもやり直しです🫠

ヨーグルトの蓋開け、コップに牛乳を注ぐ、車のドアを開ける、シートベルトの着脱、車の乗り降り、など、、、もう行動の全て…気が狂いますよね🥹

とにかく全てに対して、事前に「これはどうする?君がやる?誰がやる?どうする?」と聞きまくり、地雷を踏まないように過ごしていますがまーーーーめんどいです😂