※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の送り時間に挨拶をしても無視されることに悩んでいます。無視されるのは気持ちが良くないですが、挨拶しないと同類になってしまうのではないかと考えています。どうすれば良いでしょうか。

保育園の朝の送り時間がよく被るパパさんがいるのですが、おはようございまーす!ってあいさつしても必ず無視されます😂挨拶しないのはどうかと思うので無視されるのわかってても今まで挨拶してきましたが返ってきたことはありません笑

違う学年だし絡んだことは全くないので嫌われてるとかじゃなくそういう人なんだろうと思いますが、毎朝のように無視されるのって気持ちのいいものではないので、なんかもうこちらから挨拶したくなくなってしまいました😂

でもすれ違っておいて挨拶しないってなんか無視してる人と同類になってしまうような気がして…🫠悩んでます。

みなさんならどうしますか?

コメント

deleted user

すれ違う時に軽く会釈するくらいにすると思います😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信かなり遅れてごめんなさい😭
    無視されてもダメージないようにかるーく挨拶する程度にしときます笑

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

顔見知りじゃないなら、こちら側も素通りでいいと思います😌
私は毎日顔合わす人でも知らない人なら挨拶しません💦
でも挨拶されたなら、もちろん挨拶返しますよー😀

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信かなり遅れてごめんなさい😭
    挨拶するのが常識!当たり前!で育った私は性格的にそれが出来ず💦
    軽くする程度にしときます😂

    • 7月2日
ゆゆママ

挨拶を無視されると嫌な気分になりますよね😣

うちの娘が通っている保育園でも1人だけ絶対に挨拶を返さないママが居ます。
その人と会話をした事は無いですが、仲良くなる事は無いだろうと思って私も挨拶や会釈もしません。
お互いにスルーです🤣笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信かなり遅れてごめんなさい😭
    いい気はしないですよね…💦
    スルーがなんとなく出来ない(性格的に)のでかるーく挨拶程度にしておこうと思います笑

    • 7月2日
deleted user

娘の通う保育園にもいます!
その方には軽く会釈するくらいにしてます(笑)

園に出入りしてる方なら、初めましてでも挨拶するのが普通だと思って生きてきたので、到底理解はできませんが、、、🥸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信かなり遅れてごめんなさい😭
    そのくらいの方がこちらもそこまでダメージないですよね😂私もそうします!
    いやーマジでそれです!挨拶できない大人っているんだなぁ…と🥹

    • 7月2日
はじめてのママリ🔰

一定数いますがなにか特性があって他人の声が聞こえてないのかもしれませんよ🙂
相手にしなくていいと思います、そういう人
そんな人だから多分職場や他の場所でもトラブル起こしてたりすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返信かなり遅れてごめんなさい😭
    あんまり気にしない方がいいですよね💦会釈とかかるーく挨拶とかその程度にしておきます😂

    • 7月2日