※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘がトイトレ中で、拭かれるのを嫌がります。おしっこは拭かせてくれますが、うんちの時は泣いてしまいます。どうしたらいいか悩んでいます。

娘のトイトレ中です。親が拭くのを嫌がります。
トイトレを最近開始して、タイミングよく誘えばおしっこもうんちもトイレでできるようになりました。
ただ、親がおしりやお股を拭くのを嫌がります。
おしっこは仕方なく拭かせてくれますが、うんちの時は「こわい〜」と泣いてしまいます。
お風呂では嫌がらず洗わせてくれるのですが…。
できるだけ優しく拭いているつもりなので、どうしたらいいか困っています。
拭かれるのが嫌でトイレ自体を嫌になってしまわないかヒヤヒヤです。
同じような経験された方いますか?

コメント

ゆか

トイレットペーパーで拭いてますか?
最初はお尻だけ、お尻拭きで拭いてました。トイレットペーパーの感触を嫌がっていたので…
そのうちトイレットペーパーを自分でクルクル巻きたい!と言うようになり、普通に拭くようになりました。

あとお尻を拭くときに「お尻ぷりん!ってして」と言ってました😂
ちょっと笑いながらお尻を突き出してくれて拭きやすかったので…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぷりん!ってして、って楽しくなりそうでいいですね😆やってみます。ありがとうございました!

    • 5月15日
はじめてのママリ🔰

うちの子はトイレットペーパーや流せるウェットシートだと嫌がる事が多いですが、普通のお尻拭きだとまだ受け入れてくれます。
普段どのように拭いてるかにもよりますが、うんちの場合は「ママにギューってして!」とか言って抱きついてきたまま拭いてあげるとかどうですかね?あるいは最初だけもう便座から降ろして普通に立たせた状態にしてから拭くとかでもいいかもしれませんね。(うちは座ったままだと拭ききれてない気がして、立ってからも拭いてます)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は「ねんねで拭きたい」と言ったので、廊下にひいたおむつ替えシートの上で拭きました笑
    そしたら泣かなかったのですが、このままでは困りますよね😅

    • 5月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あら可愛い🤭でもトイレの度に寝かせてはられないですね笑
    便座の上のように安定してない所で拭くのが怖いのかもしれませんね🤔広めの踏み台とか手で支えられるようなものがあったら拭かせてくれないですかね…

    • 5月16日