※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

物件①は二階建てで30坪、袋小路の突き当たりにあり、庭付きで学校まで徒歩10分。物件②は3階建てのペンシルハウスで17坪、学校まで徒歩5分。

みなさんならどちらの物件にしますか?
価格は同じですが、②は仲介手数料が別でかかります。
どちらも4LDKです。
子供二人と夫婦で住みます。
車通勤のため駅徒歩は省いています。



二階建て
袋小路の突き当たりの部分(私道あり)
30坪
小さいけど庭付き
学校徒歩10分




3階建てのペンシルハウス
立地◯
17坪ちょい
学校徒歩5分

なかなか物件や土地が出ない学区です。
学区は変えたくないので、もう3年くらい家探しをしています。
よろしくお願いします。

コメント

うー

①がいいです

小さい庭が欲しい、毎日の3階建は階段が大変
学校まで徒歩10分なら許容範囲、平坦な道ならなおいいです

はじめてのママリ🔰

個人的には①です。
三階建てはやはり使いにくいと思います。
今は良いかもしれませんが、高齢になったら恐らく一階部分で生活するとなるとかなり狭いと思います。

学校まで10分はそこまで遠くない距離ですし、我が家はもう少し遠いですが全然大丈夫です。
小学生体力有り余ってるので。笑

ままま

3階建ては住みにくそうなので、私なら1にします!!
小さい庭の方がお手入れしやすいし、学校徒歩10分なら全然許容範囲です〜!