![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母が頻繁に会いたがり、子育て中の忙しい私に干渉して困っています。理解してもらえるでしょうか?
私には小学生の息子が2人、生後3ヶ月の娘の3人の子供がいます。
母が子供たちを可愛がってくれるのはありがたいんですが、頻繁に会いたがって困ってます。
実家は徒歩10分の距離です。
長男はもう4年生になり私の実家には行きたがらなくなったので、最近は子供たちを連れて実家に行くことは減っています。
でも母は息子たちの登下校時に勝手に見に行って、手を振ってくるそうです。
娘にも会いたがるので、息子たちが学校に行ってる間に週に1回母を買い物に連れて行っているんですが、連れて行けない週があると不貞腐れてグチグチ文句を言ってきます。
私は専業主婦ですが自分の用事や、子供3人分の用事もあり平日も以外とバタバタしてます。
でも母はそれを理解できないのか、なんの用事があるのかしつこく聞かれます。
毎回毎回グチグチ言われるので面倒くさいです。
私が用事があると言うと、大変だろうから娘を預かるよ。と良く言われます。
でも私は完母で娘を育ててます。
母はミルクあげればいい。と言いますが、私は母乳の出が良すぎてミルクをあげたりして時間が空くと、すぐ乳腺炎になります。
それも何回も説明してるのに、不貞腐れてミルクミルクうるさいです。
そもそも預けるのに実家に連れて行ってまた迎えに行く手間を考えたら、娘は大人しい方なので自分で抱っこ紐で連れてった方が楽です。
ほぼ毎週会ってるのに、孫に会えないだけでいちいち不貞腐れたり、なんの予定があるのか干渉してきたり鬱陶しいです。
母は仕事もしてなくて父は単身赴任に行っているので暇なんだと思います。
でも私は3人の子育て中で忙しいです。
母に理解してもらうのは難しいんでしょうか?
そんなに孫に会いたいものでしょうか?
- はじめてのママリ🔰
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
実母ならほんとそのまんまわたしならいいます!
えーお迎えまた行くのめんどくさい笑
会いに行くの大変だからそれならきて家事手伝ってよーとか!
ミルクはヤダって何回も言ってるじゃん😡ってもうしつこいよ!くらいいいます!笑
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母様はどんな手を尽くしても孫に会いたいでしょうし、ちょっとやそっと説明されても理解できないタイプだと思います。娘なんていつまでも子供だと思っているし、私が何でもやってあげないと、私が手伝わないとあの子1人じゃ無理などと思っているタイプだと思います。
基本的にこの手の方は説明で理解を得ることは不可能ですので、無視や喧嘩別れなどの強行突破が現実的な解決方法だと思います💧
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
お母さんが家に来るのは
なしですか❓
私なら来てもらって面倒見てくれたら
助かるなぁって思います‼️
それができず行くしかないなら
家事も進まないだけだし
手間でしかないですね😫
コメント