※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
clo
家族・旦那

パパには何もしていないが、母の日には何もされず、お花が欲しかった。去年も何もなかった。

母の日、祝われてなくても
父の日はパパに何かしてますか?(笑)

まだ息子が1歳児なので私がしないと
パパには何もありません!

私は匂わせたのに←
何もありませんでした(笑)

お花一輪でいいから欲しかったなー、、
去年出産頑張ったあとの初めての母の日も
何もなかった😇

そんなもんかぁ、、😇

コメント

はじめてのママリ🔰

母の日いらないです!笑
その代わり誕生日にたっぷりお祝いしてもらいます😆
父の日あげるのめんどくさいくないですか?😓
誕生日もクリスマスも結婚記念日もあり、イベントばかり多くてしんどいです!笑

  • clo

    clo

    かっこいいですね😳(笑)
    私が記念日系お祝いしたい人でそれを旦那も昔から分かってるから、
    ○○からママに母の日ないかなー🧡とか言って気づいてもらえるようにしてました🤣
    期待はダメですね🙅‍♀️

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

我が家も今年も去年もありませんでした 笑
旦那に母の日やから今日家事休みたいって伝えたら、俺のお母さんちゃうからなって言われました😂

去年は画用紙に娘の手型足型を取ってメッセージと靴下あげましたが、今年はプレゼントなしの手型足型だけにします!笑

  • clo

    clo

    言ったのに拒否られるパターンもあるんですか😂
    切ない😂
    うわー!私が息子のそういうの欲しいです🥹一生大事にします🥹
    ま、旦那に求めたらダメですね👎(笑)

    • 5月14日
いちご

分かりますー😂
私は去年までは子供を誘導しながら父の日に用意してたのに、夫は母の日についてスルーしてたのに内心複雑です…そもそも自分の母親についてもスルーしそうだったので私が用意、誘導してました😭
来月の父の日どうしようと悩んでます…やらないかなぁ🫠

そして私の誕生日も毎年私主導です…😓

  • clo

    clo

    うちも旦那の母の日は毎年私が用意して勝手にあげてます🙄
    そして私も去年の誕生日は
    自分でケーキ取りに行って自分でお祝いごはん用意しました😇(笑)
    夫婦って、旦那って、そんなもんかぁ🙄って感じです(笑)

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

旦那の母じゃないので旦那から祝われると???ってなります😂
なので父の日もする予定ないです!

  • clo

    clo

    息子に母の日、父の日っていうのがあるんだよーと教えて
    いつか似顔絵とか一回でいいから欲しくて😂
    今後は期待せず、息子からパパにだよーとあげてみます😂

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供からされるのは嬉しいですよね🤍
    保育園や小学校で工作したり絵を描いたりしてそういうものがあるっていうのは学んでいくと思います😂
    あとは自分や旦那の父母の日を子供も一緒に祝うみたいな感じにしてます🎁

    • 5月14日
  • clo

    clo

    保育園、ない感じだったので、
    今は父子家庭も多いそーゆーのしないのかなぁと😭
    たしかに✨いろんなとこで学んで思いやりのある子になってほしいです💓

    • 5月14日
ひ

どっちも何も無しです😂
夫がイベント系弱いです…🫠
息子にはそうなってほしくないのでもう少し大きくなったら教えていこうかな?と思ってます笑

  • clo

    clo

    うちも昭和の男すぎてサプライズとかも弱々です😂
    私は大好きで🥹
    私も息子にはそういうのできる男になってほしいんで
    私が祝い続けます👍(笑)

    • 5月14日
🐣🩷

母の日別にいりません!笑
子供から何かしてもらうのは嬉しいですけど旦那にしてもらってもあんたの母親じゃないしってなります😂

  • clo

    clo

    息子はまだ何も出来ないんで
    パパから気持ちとしてカーネーションでも、、手料理でも、、と期待しすぎました😂
    自分で自分を褒めて息子には
    いつもありがとうと言っておきました☺️(笑)

    • 5月14日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    私の旦那は逆になにかやりたがりのタイプなんですけどお小遣い制なので逆に『いらんわ!そんなん!しかもあなたの母親じゃないんですけど!それよりそんなんしてお小遣い大丈夫なん?』って言っちゃいました😂

    • 5月14日
  • clo

    clo

    そこはやらせてあげて下さい🤣
    やられるから→いらないよー
    やられないから→欲しいなーってなるんですかね😂
    旦那さん素敵です💓

    • 5月14日
  • 🐣🩷

    🐣🩷

    お金に余裕があればやってもらったら嬉しいと思うんですけど旦那は後先考えずにあとあとお金なくなってタバコや自分に余裕なくなってそれが態度に出て喧嘩になる事がよくあるので💦そんなんされるくらいなら喧嘩なる方が嫌なので断っちゃいました😂

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

何も祝われてないので、こちらも何もしません笑

  • clo

    clo

    ってなりますよね😂
    祝われてない方多くてなんかよかったです😂🙏

    • 5月14日
はじめてのママリ🔰

して欲しいですよね!!
私は今年は!と思い、事前に夫に伝えました😅
こういうの親の私たちがこんな日なんだよ〜って説明して見せていかないと、将来やらないような子になっちゃうよ!と言いました😂
そっか!と納得してくれたようです笑

  • clo

    clo

    そうなんですよ🥹
    男の人には匂わせではなくはっきり言うべきでしたね😂
    言ってやられるのもなー、、
    でも言わないと絶対ないよなーと、、案の定なかった🤣

    • 5月14日
直はは

息子からという体で旦那が花を購入してくれたので、何かしら息子からという事で用意するつもりです。
去年も花をくれたので、父の日は息子とクッキーを作り、折り紙でメダルを作って、息子からメダル贈呈しました。
いかにお金を掛けず、且つ子供が関わったプレゼントをするかを念頭に置いてます笑

  • clo

    clo

    はぁ🥹理想です🥹🧡
    うちの旦那とは大違いです🥹(笑)
    めげずに私はあげようかなと思います😂

    • 5月14日
  • 直はは

    直はは

    あ、貰ってないならこちらからもあげませんよ笑
    そこはしっかりギブ&テイクの考えなので。

    ちなみに毎年、「花くらい欲しいな〜」「今年は無いだろうから、自分で花でも買ってこようかな〜」とか言って、煽ってます笑

    • 5月14日
  • clo

    clo

    私も今年は煽りたりませんでした😂
    来年からはしっかり煽りたいと思います😂

    • 5月15日
はじめてのままり🔰

私が記念日系増やしたくないのとあなたの母親じゃないしなと思うタイプなので去年何かくれた気がしますが私が返したかも記憶になく🥲

子供がもう少し大きくなってからする?と話したので今年はなかったですが貰ってなくても暇だったら気分で子供とお菓子作ってあげたりはするかもです😌

  • clo

    clo

    子供いて記念日記念日してるとよけい忙しくなりますもんね😭
    子供がわかるようになってからでもいいですね🙆‍♀️💓

    • 5月15日