※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たこすけ
子育て・グッズ

次男のアイデンティティが確立できておらず、長男のマネばかりしていることに心配があります。自己肯定感を高めるために親がどう手助けすれば良いか悩んでいます。

次男のアイデンティティについて。

長男大好きな次男ですが、最近気になるというか心配なことがあります💦
ずり這いや、ハイハイで動けるようになってからはひっつき虫のようにお兄ちゃんのマネや同じ遊びをしてきた次男なんですが、アイデンティティが確立できてないような気がします💦

というのも、○○がしたい!というものが全然ありません。
したい!行きたい!と言う時は全部上の子が言ってたから、やってたから。
全部お兄ちゃんのマネです。
たしかに長男は成長が早く、しっかりしていて私も頼りにしています。
次男にとっても憧れの存在なんだと思います。

仲良しだし、平和だし、微笑ましいんですが、物心ついた頃からマネばかりで自分で考えたり予測することをしてきてないから、大人が伝えたいことが伝わらなかったり(考察力)、欲がないんじゃないかと思えてきて…
そもそも、アイデンティティが確立出来てないから今でもマネばかりしているのかなと。

子供の自我の確立って親はどのように手助けしてあげたら良いのでしょうか💦
このままでは自己肯定感の低い子になってしまうような気がして焦ってます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

アイデンティティの確立は12歳以降じゃなかったですか??

3歳のお子さんの質問ですか??

  • たこすけ

    たこすけ

    3歳の息子のことです😂

    12歳まで、お兄ちゃんと同じじゃなくてもいいんだって思わなくてもいいってことですかね🤔

    • 5月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんな単純なものではありません😂

    エリクソン 発達段階で調べると詳しく出てきます!

    今の時期に必要な課題をクリアすると
    12歳という時期になった時に
    アイデンティティの確立が成功する可能性が見えてくるって感じです😅

    3歳以降は
    なぜどうしての目的を意識する事が大切みたいです。

    しかし、
    3歳の課題をクリアする前に、
    基本的信頼と自律性という課題をクリアしていかないと
    次に結び付かないので
    産まれた時から振り返る必要があります。


    あくまで心理学の話しなので
    参考になればと思います!

    • 5月14日
  • たこすけ

    たこすけ

    とっっっても参考になるお話ありがとうございます🙇‍♀️‼️

    基本的信頼と自立性…
    早速勉強してみます!

    • 5月14日