※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精での指示の認識齟齬により採卵ができず、次回は2ヶ月後になる可能性があります。高刺激の翌月はAIHは難しいかもしれません。

妊活1.5年の29歳です。
初めて体外受精を決意して、採卵に臨みましたが
病院からの指示の認識齟齬があり、
オビドレルの注射の時間が24時間ずれ、
結果的に採卵できませんでした。

刺激法について正しく説明されなかったのですが
オビドレルを使ったということは高刺激、
高刺激ということは次に採卵できるのは
2ヶ月後という認識であっていますでしょうか😔?

高刺激の採卵翌月は、採卵はできなくとも
AIHとかできないのでしょうか😔😔

貴重な時間を無駄にしたことに悔やんでも悔やみきれません。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちのクリニックは採卵続けてできますよ◎もちろん卵巣の状態によりますが🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🥺!
    続けて採卵できるクリニックもあるのですね、次回の診察で聞いてみます…😔

    • 5月15日
🍎

その後の卵巣の様子によって変わると思います
生理後にエコーして遺残卵胞等があるともしかしたらまた生理起こして持ち越しに…ってなるかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます🥲
    時間ばかり過ぎていく何もできない感じがもどかしいです😭😭

    • 5月16日