
子供の食べこぼしや汚れが気になり、掃除が大変で精神的につらい。同じ経験をした方、対処法を教えてください。
子供の食べこぼしとか
お食事エプロンにこぼされた物とかを
片付け、掃除するのが本当にきついです。
潔癖なので、気持ち悪くて
毎日毎回おえおえ言いながら片してます…
自分の子供なのにこんなにも汚いと思う親なんて
あんまいないですよね。
床に落とされたご飯を踏んでしまった時なんか
もう発狂してしまうほど嫌です。
これがあと何年も続くのかと思うと
精神的にキツくなりました😢
同じような方いますか?どうしてますか!?
- ママリ(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

2児ママ
私は潔癖ではないので
まままさんほどではないですが
だんだん慣れて大丈夫になっていきました。
ポリシートっていうんですかね?
ラップみたいにロールになってるビニールを
養生テープで床に貼って
食べたら捨てるだけってのを
インスタで見て
それも楽そうだなと思いました!

はじめてのママリ🔰
どんな点が気持ち悪いですか??😳
-
ママリ
食べこぼした米粒とか、口に入れて吐き出したものとか見るだけでゾッとします…
それを洗い流したりするのも、気持ち悪いです💦- 5月14日

さちこ
潔癖ではないんですが…
食べこぼしを顔や頭に塗りたくったりしてて🤢
嫌すぎるので、風呂場でごはんあげてた時期ありました💦
-
ママリ
食べこぼし頭によくくっつけてます。髪に引っ付くしそれを取るのも気持ち悪いです。
ネチョネチョされたりもゾワゾワします😢
お風呂場でご飯は斬新ですね!- 5月14日

メメ
潔癖ではないですが、キレイに食べてくれとは思いますよ😂
私の場合は掃除が嫌で…娘もそこまでスプーンなどに興味を示さなかったので基本は食べさせるようにしてます🙌
最近ちょっとずつ自分でフォークで刺して食べるようになりましたが、月齢が上がって知恵がついた分、最初からなんとなく出来ていて、極端には汚れなくて一安心してます🥹
-
ママリ
スプーンなど渡したくないですが、こちらがあげようとすると頑なに口を開けず食べてくれません😢スプーン近づけるとギャン泣き癇癪起こされます…
- 5月14日
ママリ
私はいまだに慣れません😢
今椅子に座って食べてくれなくて歩きながら食べてるので酷くて余計です…座ってくれれば対策できるんですがそうもいかず😭
2児ママ
座ってくれないのは大変ですね😭
ママリ
座らせると一口も食べません😢