愚痴です。旦那の発言。最近仕事をものすごーーーーくがんばってくれて…
愚痴です。旦那の発言。
最近仕事をものすごーーーーくがんばってくれてて、
お給料過去最高を更新し続けてます。
がんばってくれてるんだけど…
発言が引っ掛かるんです。
ベッドメイキングがたまたま出来てなかったら
(ベッドには旦那しか寝てない)
「やっといてや~😄」
ご飯のおかずのリクエストしながら
(揚げ物とかめんどくさいのばかり)
「それくらいやってもバチ当たらんわ😄」
とか、文句!って感じで言ってくるわけではなく、
ニコニコしながら言ってくるのですが、
「オレこんなに稼いでるねんからさっ☆キラッ」
って感じが染み出ててイライラします(笑)
もちろん、有難いんですよ…。
でも残業、徹夜で、私はずーーーっとワンオペ育児。
最近、娘は寝かしつけに二時間以上かかるようになり、
息子は2度目の赤ちゃん返り中。
お給料増えて嬉しいけれど、
やる家事が減るわけではなく…
それを理解されてないのがしんどくて。
まとまりなくてすみません😢
- クロ(4♂1♀)
コメント
はっちき
旦那さんも「俺頑張ってるわ」と思ってるのが滲み出ちゃってるのですね💦でも二人育児するママもめっっっっちゃ大変ですよね…。
私も同じこと思ってたのでめっちゃわかります!!!回答になって無くてごめんなさい💦
にっちぇ★
こんばんは🎵
旦那さん本人が、ハイテンションになってしまってるんですね?(笑)
うちもたまに、冗談混じりで言われますよ😅
冗談でも頭に来ます(笑)
自分に余裕があれば、笑って済ませられるのでしょうが
自分だって大変な今、笑っては済ませられず、些細な一言がひっかかります😅
でも、そこで反応していたら
もっと疲れてしまう事になるので、相変わらず流しています😅
パパにはパパなりの苦労がある。それは、ママには理解出来るんですが
逆は難しいんですよね😅
男性はそーゆう生き物らしく、まず男女では、脳からして違うみたいです(笑)
なので、理解してない、の前に
気付けない、のかなと😅
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
ハイテンション(笑)本当にそんな感じです!😅
「家族の為に馬車馬のように働くオレ!!」
って、自分に酔ってる感じが出てて…(笑)
お布団にレイコップかけたか聞かれて、出来てないと、
「え~!ほんま頼むわ~😄」って言われたり😥
その顔から、
「これくらいやってよ~😄オレこんだけ稼いできてるんだからさっ☆」
って感じが出てて、もうお腹いっぱいです(笑)
本当にがんばってくれてるから家事手伝ってなんて思ってませんが、
お給料増えたからと言って家事を完璧にできるわけではなく…。
おっしゃる通り、理解の前に分かってないんでしょうね😅- 4月1日
退会ユーザー
なんかすごいわかります😂
うちも「俺は全力で体がバキバキになるくらいやってるし家事育児はそっちがやってね」って、言われてないのに言動が物語っちゃってるんです😂
だから掃除のことでたまに喧嘩になるときも、むこうは全力で仕事してるからただわたしがサボってるだけになるんですよね…携帯いじる時間あるならやれとか言われるし…
旦那自身が自分に厳しくやってるから許されないのがつらいです😂
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
そう!言動が物語ってるんですよ~!😢
うちもこの間、息子と公園行った日に洗面所に少し砂が落ちてて、
「掃除機かければ?」
とか言われて、イラッとして
「朝かけたからめんどくさーい」
って言ったらお前の仕事だみたいに言われて…
「俺がやっとくよ!」とか
言ってくれたらいいのに、
家事育児は私がやって当たり前。って感じがあふれ出てて腹立ちます(笑)- 4月1日
りんys
旦那の仕事頑張ってるアピール、疲れたアピールうっとおしく思うときありますよね‼
あれやった?これしといてー。ばっか。家にいるんだからこれくらいできるやろ?って態度丸出しだとほんと腹立ちます。
あとこれしといてあげたよーとか。黙ってやってくれたらカッコいいのに…。
うちも上の子が赤ちゃんがえり真っ只中、下の子も離乳食とか寝かしつけとかいろいろ大変でストレス溜まります。
男にその辺言っても実際やってみないと大変さわかってくれないんですよね😞
こういうとこで吐き出してスッキリしましょう
-
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
ほんとうっとうしいです😂
子供がお茶こぼしたら、キッチンに居る私に
「おーい、こぼしたらぞ~」
って。
いやいや、目の前に居るんだからアンタが拭けよ!みたいな😅
私がやって当たり前!って態度が腹立ちます😂
上の子の赤ちゃん返りしんどいですよね!
三歳だと言葉がかなり分かるから誤魔化せないのがしんどいです😢- 4月1日
-
りんys
返信を押したつもりが新しくコメしちゃいました。すみません😣💦⤵
- 4月1日
りんys
分かります~‼うちも子供の側にいて「うんちしてるみたいだよー」って。気づいたなら換えろよって思います💧
「お風呂洗っていいの?」「洗濯物取り込んだよ」とか…。俺やってますアピールもイラッとします。
赤ちゃんがえりはいつになったら抜け出せますかねぇ?最近悪化してきて、下の子を抱っこすると抱っこしてっていうし、大変です(^^;
-
クロ(4♂1♀)
アピール腹立ちますよね😂
やらないよりはマシだけど、黙ってやってくれたらカッコいいのに😥
わ~同じです😭
「今抱っこできないよ~」と言うと
「じゃあおんぶして」って言ってきます(笑)
上の子優先にすべきなのは分かってますが、なかなか難しい時もありますよね😣- 4月1日
クロ(4♂1♀)
コメントありがとうございます✨
そうなんです!
滲み出てるし、忙しい自分に酔ってる感じが…(笑)
いや、本当に有難いんですけどね😢💦
「お給料増えても私のやる事は減らないよ」
って、今にも出そうで、必死で堪えてます😅