※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

満3の幼稚園が始まりましたが挨拶程度でママ友ができそうにないです。そんなものですか?できなくてもいいですかね?

満3の幼稚園が始まりましたが
挨拶程度でママ友ができそうにないです。
そんなものですか?できなくてもいいですかね?

コメント

るい

満3から通って年少になりましたがママ友いませーん!😆

はじめてのママリ🔰

2人とも卒園しましたが、ずーっと挨拶程度の方しかいなかったです😂

deleted user

そんなものかと思います。
私は保育園で子供同士が仲良ければ自然とその子のママと少し話しますが、長々とは話さないしLINE交換はしないのでママ友とは言えないレベルです。
ママ友はいなくてもいいけど「なにか知りたいことがある時に声を掛けられる人」程度の人はいたほうが後々楽かなと思います。

はじめてのママリ🔰

去年新しい園に2人とも通いだしましたが今のところママ友ゼロで挨拶しかしません😂
中には何組か一緒に帰ってる人達いますがいなくても全然平気です👍
変に気使ったり、トラブルに巻き込ませたくないのでこのままひっそり卒園まで行きたいと思ってます!笑

はじめてのママリ🔰

同じく満3通わせてます。
バス通園なので同じバス停の人とちょっとお話しするくらいですね🤣

子供同士が遊ぶ機会が多かったりお話に出る頻度が高い子のママと話す機会があったら少しおしゃべりしてみたいなとは思いますが、無理に距離縮めなくても大丈夫だと思います!

はじめてのママリ🔰

幼稚園2年目ですが、挨拶程度でママ友いません。
何も不自由してないし、別にできなくてもいいかなと思ってます😅