※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

息子がこども園に行きたくない理由について、発達の特性を持った男の子からの嫌がらせが原因である可能性があります。親御さんと話し合い、担任の先生に相談することを検討しています。周りの先生方も男の子の対応に苦戦している状況です。

息子がこども園に行きたくない、と言います。

年長の息子の同級生に恐らく発達の特性を持った男の子がいます。その男の子はよく先生に怒られてると聞いてはいたのですが、年長になってから、息子の頭を地面に押さえつけようとしたり、息子が遊んでるブロックを何も言わずに壊してきたりということが続き遂に息子が

「こども園に行きたくない…」

と言い始めてしまいました。
男の子の親御さんとも話したことはあるのですが、その子にかなり手を焼いてるといった印象です。

息子を見つけると元気に挨拶してくれたり、根っこは悪い子じゃないんだろうなとは思うのですが、担任の先生にこういったことがあって…というのをお伝えしても良いものでしょうか。

担任の先生も周りの先生方も男の子の対応に苦戦してらっしゃるとは人づてに聞きました…

コメント

deleted user

明日にでも相談しましょう✨
全然相談して大丈夫な内容ですよ😌

はじめてのママリ🔰

伝えた方がいいと思います。
うち年長で一方的に何かされる事が増えて先生と共有する様にしてました。

🐬

先生に相談してもいいかなと思いますよ💡

はじめてのママリ

そのお子さんも、適切な支援が受けられていないんだと思います😢
発達のプロでなくても、少し伝え方や関わり方をかえるだけでも特性を持ったお子さんは凄くかわると思います。その子の親御さんの育て方の問題でもないので、親子共に辛いんだと思います。
先生に伝えても良いとは思いますが、だからといってそのお子さんの特性がかわることはありません。例えば、どんなときにそうなりやすいのかが分かればこちらの対応もかわるのかなと思います。絵を書いていたり遊んでいる時にそのお子さんにたくさん話しかけない、何か危ないことをしていたら直接注意するんじゃなくて先生に言う…とか。そのあたりなら、年長さんでも伝えやすいんじゃないかなと思います✨
相手のお子さんも、その子なりの理由が必ずあると思う(ブロックが魅力的に見えて壊しちゃったとか)ので、そのあたりを先生がうまく介入してほしいですよね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよね…男の子も伝えたいことが沢山あるんだと思います。先生方の対応も見てる限り怒鳴る、叱責するといった感じなので、男の子が可哀想に思えてしまう瞬間があります…。男の子に寄り添ってあげてほしいし、他人の子ながらこのまま拗れてしまわないかと心配です。

    息子と良好な関係を築いて、お互い気持ちよく登園できる環境にならないかなと願ってやまないのですが、今の先生方や親御さんからも余裕が感じられず難しいかもしれないなと…だからと言って息子の登園しぶりも解決したいし🥲

    • 5月14日