※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後4ヶ月半の子どもがいて、離乳食についての知識がない。市が行う離乳食の教室に参加したいが、平日は子どもを見てくれる人がいない。赤ちゃんを連れて行けるか心配。

生後4ヶ月半の子がいます
初めての子で離乳食など知識も全然ないので
離乳食始まる前に市がやっている
離乳食の教室など積極的に参加した方が良いですよね?🤔

平日だとお子を見てくれる人がいないので、
赤ちゃん連れて一緒に行けれますかね…😥

コメント

はじめてのママリ

私の市では支援センターで離乳食の始め方を教えてくれます。
予約制で20分程度
上の子の時に行きましたが、赤ちゃんも連れて行きました。
下の子も離乳食始めたので来週確認のために予約とりました。
本とかネットもありますが、聞いた方が頭に入るので私は積極的に利用しています^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    赤ちゃん連れいっても大丈夫なのですね☺️
    初めての子育てで分からないことだらけなので積極的に私も行くことにします😊

    • 5月14日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私も1人目の時は何がなんだかわからずでした💦
    離乳食を食べてくれると嬉しいですよ☺️
    楽しんでしてくださいね✨
    応援してます^_^
    私もがんばりまーす、

    • 5月14日