※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が靴を嫌がります。裸足で歩くのが好き。どうすれば靴を履いてくれるでしょうか?

1歳2ヶ月の娘が靴をはいてくれません。
ギャン泣きします。靴下だけはかせてもギャン泣きします。
1歳1ヶ月になる前に家の中ではハイハイをしなくなったのですが諸事情があってファーストシューズを買ったのが1歳2ヶ月になる前でした。
裸足にすると嬉しそうに歩きだします。
どうしたら靴を履いてくれるようになると思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの娘も初めて履かせた時はギャン泣きでした😅
泣いたらとりあえず抱っこで落ち着かせて、抱っこしながら壁をキックさせてみたら楽しかったようで少し慣れてくれました!
まだ室内で履かせただけだったので、靴を触らせてみたり、ぬいぐるみに履かせてみたり、遊びに使ってみたりもしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    何日くらいで泣かずに靴を履いてくれるようになりましたか?

    • 5月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4〜5日目くらいに、靴履いて家の中を少し伝い歩きするようになりました!
    靴が怖いのかなと思ったので、楽しさを伝えるよう色々やりました😅

    • 5月15日
みーも

うちの娘も初めての時は足に違和感があったようで泣いていました🤣
今は慣れて履けるようになりましたが、靴下一体型のものはまだ泣きます😅
子供によって得意、不得意の靴の形状があるのかもしれません!

うちはお気に入りの靴(本人が歩きやすいもの)なら3回目くらいから泣かずに履いて歩けるようになりました✨

なる

うちもそうでした😭
気持ちわかります😭

歩き出してから2ヶ月半経ってようやく靴を履いて外を歩けるようになりました!

①出かけるときに靴下をはく

②家の中で靴を毎日少しでも履く(最初はすぐ嫌がってましたがだんだんと履いていられる時間が伸びてきました。裸足なら歩けるのに靴を履いたらはいはいしてました 笑)

③ある程度の時間履いているのに慣れたら外に行く
うちは外は全然歩けなくて、その場でずっと泣いてました😂

平らなコンクリートの上や室内なら歩ける

どこでも歩ける

という感じで靴をはいて歩けるようになりました!