※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園退園しないで実家で子育てしたいです。育休何ヶ月まで預けられるでしょうか?

3人目を考えています。

上の子は3歳、下の子は1歳で保育園に預けています。

産後はずっと実家にお世話になりたいと思っていますが、そうすると保育園退園するしか無いのでしょうか?

育休何ヶ月までだったら預けられるのでしょうか?

わかる方教えてください🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

自治体によりますが、基本的に育休中なら仕事復帰するまでずっと預けられますよ🎶
退職とかになったら退園になりますが、育児休業というのが証明できれば通わせられます。

ただ、自治体によっては育休中は一時退園の所もあります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    ありがとうございます!

    • 5月14日
ママリ

お仕事辞めるんですか?
育休で休み貰ってるなら1年間はとりあえず大丈夫ですよね?その後も保育園入れなかったら育休伸ばせますし退園しなくていいと思いますよ?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お仕事は辞めるつもりはありません!

    育休最大2年までとれます!

    退園しなくていいんですね!

    ありがとうございます!

    • 5月14日
りぃ

認可保育園なら自治体によって違うと思いますので
ホームページや役所に行って確認すると良いと思います。
私の住んでいるところは3ヶ月以上登園しない場合は自動で退園となります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり自治体によって異なりそうですね💦
    ありがとうございます!

    • 5月14日
🐰

私の住んでる自治体は、
育休中も退園せずで🙆‍♀️ですが、
3ヶ月間、1日も登園しなければ強制退園となります

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    ありがとうございます!

    • 5月14日
  • 🐰

    🐰

    もし育休中がだめなら、
    産前産後枠に切り替えになると思います
    産後8週くらいまでだと思います💦
    こちらも自治体によって違うかもしれません💦

    • 5月14日
ままままり

自治体によりますね🤔
うちは預けても全然okでいまも普通に上の子行かせてます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!

    上の子、途中から
    行かせたほうがいいかな
    とは思ってます、、、💦

    でも今毎日朝泣いてるので
    年中になるまで家にいても
    いいかなって思ってます😂

    • 5月14日