住まい 小中一貫の引っ越しについて、一戸建てとアパートで悩んでいます。9年間同じ場所に住むなら、どちらが良いでしょうか? 小学校と中学校は、やはり同じ地域のまま、引っ越したりしない方がいいですかね?🤔 引っ越しを検討してるんですが、中学卒業まで9年間同じところに住むなら、一戸建ての借家のが良いような…? とまず、一戸建てで検索するかアパートで検索するか迷ってしまってます🥺 最終更新:2024年5月14日 お気に入り 2 戸建て 小学校 パート 引っ越し サクラ(4歳10ヶ月, 6歳) コメント ままり 私立受験しないなら学区は変えない方がいいかなと思います。 中学生になるとコミュニティも出来上がっちゃうので引っ込み思案な子だと入れなかったりするので… 5月14日 サクラ うちのあたりの地域はたぶん、いろんな小学校、4校くらいからまぜこぜで中学に行くと思うので、あまり知り合いが沢山いる〜とかは無いんですが、それでも関係ありますかね?🤔 ひとクラスに3.4人くらいずつ同じ小学校だった子がいるかな?って感じだと思うので、学年で言うと20人も居ない感じだと思います。 5月14日 ままり 同じ小学校の子も中学で分散するのですか? 他のクラスでもお友達がいるかいないかは結構大きいです。 結局のところお子さんの性格次第ですが、ママ友は引っ越すにあたって私立受験させてました。 5月14日 サクラ そうです。同じ小学校だからといって、みんなが同じ中学には行きません。2.3校に別れてしまいます。 5月14日 ままり まだ小学校入学前でしょうからどうなるか全然わからないですよね。 いずれにしても賃貸なら戸建てにしといてもいいかなと思います。 5月14日 サクラ 同じ値段出して、今住んでる所に近い昭和に建てたような感じの、リノベはしてあるけどどこかしら古い戸建てと、 田舎で周りは住宅しかない、今住んでる所からちょっと離れた他県だけど、ウォークインクローゼットもあって綺麗でお風呂はアパートらしくやや狭いアパート がだいたい調べると出てきて、迷ってます😭 5月14日 ままり 先のことが全然わからないなら、考慮しないで今住みたい方にしたら良いと思いますよ。 途中で住み替えも出来ますし。 5月14日 おすすめのママリまとめ 臨月・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠初期・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・妊娠・パートに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・引っ越しに関するみんなの口コミ・体験談まとめ パート・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
サクラ
うちのあたりの地域はたぶん、いろんな小学校、4校くらいからまぜこぜで中学に行くと思うので、あまり知り合いが沢山いる〜とかは無いんですが、それでも関係ありますかね?🤔
ひとクラスに3.4人くらいずつ同じ小学校だった子がいるかな?って感じだと思うので、学年で言うと20人も居ない感じだと思います。
ままり
同じ小学校の子も中学で分散するのですか?
他のクラスでもお友達がいるかいないかは結構大きいです。
結局のところお子さんの性格次第ですが、ママ友は引っ越すにあたって私立受験させてました。
サクラ
そうです。同じ小学校だからといって、みんなが同じ中学には行きません。2.3校に別れてしまいます。
ままり
まだ小学校入学前でしょうからどうなるか全然わからないですよね。
いずれにしても賃貸なら戸建てにしといてもいいかなと思います。
サクラ
同じ値段出して、今住んでる所に近い昭和に建てたような感じの、リノベはしてあるけどどこかしら古い戸建てと、
田舎で周りは住宅しかない、今住んでる所からちょっと離れた他県だけど、ウォークインクローゼットもあって綺麗でお風呂はアパートらしくやや狭いアパート
がだいたい調べると出てきて、迷ってます😭
ままり
先のことが全然わからないなら、考慮しないで今住みたい方にしたら良いと思いますよ。
途中で住み替えも出来ますし。