
保育園からのお迎え要請で、育児と仕事の両立に悩んでいます。職場の状況や理解のなさについて苦しんでおり、早退に対する負い目も感じています。
今日も保育園からお呼び出しです。
朝からちょっと怪しいなとは思っていましたが、やはり昼過ぎに発熱でお迎え要請がありました。
4月に育休よりフルで復帰しました。裁量労働制であり、少しでも出勤していればお休み扱いにならないので、今のところ休日はそんなに減っていないのですが、職場の上司・同僚からの視線が辛いです。仕方ないですよね。。。早く帰るからと言ってその分他に仕事を回しているわけではありません。同僚や上司も、自身の受診やら家族の受診やらでお休み取ったり遅刻したりしていますが、なんとなく私の早退が目立っているように思います。被害妄想かな、、、だったらいいんだけど、、、
ちなみに、女性ばかりの職場ですが育児に対してあんまり理解がある職場ではありません。育休明けに徹夜しなければならないほどの仕事を押し付けてきたような職場です。
早退すること自体に負い目があるので我慢していましたが、なんだか吐き出したくなったので愚痴らせていただきました。
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

🧚♀️
こどもだって熱だしたくて
出てるわけじゃありませんし、
割り切りましょう🌟

はじめてのママリ🔰
割り切るしか!
言わせとけばいいです
高齢なパートさんしかいませんが、逆に介護で休むようになるしお互い様です
-
ママリ
ありがとうございます。返信遅くってごめんなさい。
確かに、お互い様ですもんね。
割り切って、子ども優先で頑張っていきます!- 5月20日
ママリ
ありがとうございます。返信遅くってごめんなさい。
ようやく熱が下がりました、、、今日から保育園行ってます。
今日、職場の雰囲気は冷たい感じがしましたが、仕方ないですよね。割り切ります!!がんばります!