コメント
はじめてのママリ🔰
有給は権利なので、理由関係なく取得できるはずです。
正社員ですか??
なら労基で決まってる日数は必ずあるはずです。
はじめてのママリ🔰
有給は権利なので、理由関係なく取得できるはずです。
正社員ですか??
なら労基で決まってる日数は必ずあるはずです。
「ココロ・悩み」に関する質問
ずっと仲良くしてた友達がいたんですがもう1年近く会ってません。Instagramではいいねくれたり誕生日におめでとうとか会いたいねとかなるけど結局会ってません。 今までは1年に数回適度に会ってたけど家も離れたし。 もう…
結婚してるけど過去一大好きだった未練がある人(両思いやった人)が夢に出てきました。 久々に連絡取りたい!って思っちゃいました。💦 でも相手に彼女おるかもわからないし… 旦那と出会った時はその人よりもいいって思っ…
もうすぐ2歳になる子がいます。 三人兄弟の末っ子です。 その子がもう多分1年くらい毎日、大泣きで起きます。 もう本当に外に聞こえるくらいずっと大泣きで 抱っこもダメ、何してもダメで 朝ごはん作るために 私も少し置…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
正社員です!
職人なのですが
ないみたいです😓
なきゃだめだけど
職人ってこんな感じ
だったりしますよね😫