※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

年間休日113日は多いですか少ないですか?他社と比べて少ないと感じており、土日祝休みの仕事に転職を考えています。祝日も含めた年間休日数が知りたいです。

年間休日113日って多いですか?少ないですか?
新卒から10年同じところで働いていて今までこんなものだと思って気にならなかったし気づきませんでしたが…
この間ふと休憩時間中に労働組合の貼り紙を見てて、同業社に比べ我が社は年間休日が少ない云々の話が書いてありました。

サービス業で土日は稼ぎ時なので出勤が多く、家族や子どもたちとの時間がなかなか取れないため、土日祝休みの仕事に転職したいなーと思っていたところだったので、すごく刺さってきました笑

GWなどの祝日が全部休みとなると年間休日ってどのくらいなのでしょうか?
さらにお盆休みや年末年始休みもある会社ってありますが、そうなるとどのくらいになるのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通かなと思いました😊
私は109日ですので私よりかはいいのかなと思います!笑

はじめてのママリ🔰

土日祝お休みでお盆や年末も休みあって、年間休日127日ぐらいです🙆‍♀️
有給も取りやすいので、150日近く休めたりもします🥺
その分、お給料は低いですが😂

A ⸌⍤⃝⸍

土日祝完全休みで、年間休日125日くらいですかね?
プラスで有給が毎年33日貰えます🍀*゜

113日だと私は少ないと思いました💦

たけこ

サービス業ではない一般的な会社で働いてきましたが、
125日あれば良いかな、普通かな、って感じです☺️
転職活動中ですが、120日切るところは選べないです😣💦

はじめてのママリ🔰

みなさんコメントありがとうございます!
土日祝完全休みとなると年間休日は125〜127日くらいになるのですね😳
すごく参考になりました🙇‍♀️